表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/26

もちもち やきもち。【結果追記】


 げんらは通勤時、商業施設と駅が直結しているところを利用しております。

 なので、帰る時は商業施設の通路を通るんです。(出勤で通るときは、商業施設エリア側のシャッターは降りてます)

 ちらりと横を見ると、いろんなお菓子や食品が。


 けど、普段は目もくれず、通り過ぎます。

 最近はその商業施設内をブラつくこともなく、まっすぐ駅に向かい、さっさと帰ります。



 が、とある日……同じように駅に向かおうと歩いていました。


 ふわりと漂う香ばしい匂い。

 とても美味しそうな、餅の焼ける匂い。



え? (´・ω・`)?


もち?! Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙



 ――ズキッ


え?? ( ・⌓・ `)


 ゴフッ ゴホッ



 ぎゃああああああああああああ!!!!

 (;´༎ຶ۝ ༎ຶ)

 ちょっとまって、死ぬ、死ぬ!!!



 慌てて全力ダッシュしました。

 ガチのダッシュ。


 大人になると、全力ダッシュの機会って、そうそう無いからな?!(´⊙ω⊙`)

 そして、改札を抜けて、電車に乗り込みます。



――ズキズキ


 喉のサイドがじんわり痛い。



 待てや、マジで待て……!!(´⊙ω⊙`)

 ワシ、お店に立ち寄ったわけじゃなく、お店の場所も見えない位置から、ほんのり焼けた餅のような匂いを嗅いだだけだぞ!!?


 ちなみに、その商業施設から、毎日焼けた餅フレーバーが漂っているわけではなく、今日初めて嗅ぎました。


 週替わりスイーツのお店は火曜日が最終日。

 げんらが匂いを嗅いだのも火曜日。

 もし、その犯米振り撒きが週替わりお店だとしたら、前週の月曜からいままで、運よく嗅がずに済んでいたということか?!

 こ、こわ……:(´◦ω◦`):


 ただ、怖いのは週替りのお店じゃなく、新規で入ったとしたら、翌日も餅フレーバーってことよね?!

 職場からいちばん近い駅の入り口が使えなくなるって、クッソ不便なんだけど、ぜひとも予想は間違っていてくれ!!!( ;∀;)



【翌日】


 帰り道、ドキをムネムネさせつつ、商業施設を横切るいつもの道を通る。

 お、餅フレーバーはないぞ。

 昨日のあれは幻聴ならぬ幻香か??

 んなわけあるか。喉が痛くなったんだから……

 流石に何の心構えもなく、餅の匂い漂う空間にはいれなかったので、ガチ逃げしましたけど、今日は心構えバッチリ。


 インフォメーションにいたお姉さんに訊ねてみます。


げんら「すみませーん、昨日ここ通ってたら、焼けたお餅のような匂いがしていて……そのお店まだありますかー?」


 超無難かつ、米アレルギー云々は抜きに訊ねてみました。


案内嬢「昨日まで、こちら(フロア案内図見せてくれた)に、週替わりスイーツのお店で、お団子のお店○○がございました。本日水曜日から、お店は替わってしまったのですが……」

げんら「あ、わかりましたー。ありがとうございます」


 聞き分けのいい客のフリして、その場を去ります。ごめんね、お姉さん。作業着きたチンピラっぽいのが声掛けちゃって(´・ω・`)


 そして心の中では、スライディングガッツポーズ。



 ってことは、マジで運良く、先週は餅フレーバータイムに遭わずに帰っていたんだな……。

 げんらのくせに運がいいぞ!!♪₍₍ (ˊᗜˋ*و)و" ⁾⁾♪

もち 攻撃力 たかくね?( ˙꒳˙ )

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
うせやろ? 焼いた餅(米)の臭気?蒸気?だけでアレルギー反応…?? 幻羅さんの肉体ェ…。現代人の闇(?)過ぎる…。 アレルギーは、一昔前の色んな刺激が体の中に混在していた環境から、清潔になり過ぎて標…
( ゜д゜) ‹焼けた餅のような匂いを嗅いだだけ…? (つд⊂)ゴシゴシ (;゜д゜) ‹匂いを嗅いだだけ…? (つд⊂)ゴシゴシ   _, ._ (;゜ Д゜) ‹匂いだけでコレ…? (つд…
(((;ꏿ_ꏿ;)))こ、怖すぎる。 身近に忍び寄る死の影って、シャレにならない。 民間人ですよね?むしろまともでシゴデキな。 餅だと、粘り遺伝子強いのかな。 嫌な臭いなら早く気づけるけど、芳ばしい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ