賞味期限の短い餃子。
お店で見た時、これだっ!!! って思いました。
賞味期限が短い分、余計な保存料とか防腐剤とかないはずなので、その分、コメ率も下がる!!!
ふふふ……この餃子、3日しか持たないぞ!
裏面を見てみるよ。
怪しいのはしょうがペーストと……芝麻醬。なんだこれ?? 調べる。
芝麻醬は、たぶんゴマ。原材料ゴマのものが多いから、たぶんゴマ。ねりゴマみたいなやつらしい。
と、なると、しょうがペーストにコメ系なんやらがいなければ、ワシはこの餃子を買って食える!!
夕飯めんどくさいとき、この餃子を買えば、フライパンで焼くだけになる!
ほら、賞味期限短いなら、いろいろ材料新鮮そうじゃん?
行くぜぇえぇえぇ!!!!
ごぶふぉっ!! (*°艸°)・;゛.:';、
げんらは せきこんだ。
つぎのひも せきこんだ。
翌々日も出ています。即時と遅延両方で来ましたねっ!!
どちくしょぉおおぉおぉ!!!!( ;∀;)
そんで、職場で……
「げんらさん、風邪治んないわね、長引きすぎじゃない?」
と、お局に言われました。
げんらは咳をしながら答えます。
「あ、すんません。ゴホホっ、ブフォッ。これ、米アレルギーの方の咳っす」
所長がケラケラ笑ってくれる。
「何食ったんや? せんべいか?」
「餃子っす」
「へ????」
なかなかに素っ頓狂なお声をあげてくれました(◍´艸`◍)
餃子に入っていた生姜ペーストが、怪しさ還元濃縮レベルで濃い事を伝えます。
「めんどくせーな、米アレルギーってwwwww」
笑ってはくれたものの、所長がため息を落とす。
そりゃ生姜に米なんて言われても、想像つかないよね。ワシも想像つかなかった。初めて引っかかった時は、何隠してるんじゃいー! ってなったしね!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
でも、ワシの米推しボディは、ちゃんと拾う。
なんなら、数日ほど余韻を噛み締める(遅延型反応)
やめろ!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
「ワシもバチクソめんどくせっす……」
そこには、寸分違わぬ本音しかなかった……。
やはり、作るしか……ないのか……( ;∀;)




