【封印】さぼてん
げんら たちどまる。
ワシ、米アレルギーなりたての頃さ、【酒精】入りの赤味噌の味噌汁、【酢】が入っているであろうハムマヨぱん、【紅麹】使用の着色料、これらを少しの間、普通に食ってたんですよ。
症状出るまで気づかないから。
そう、症状出てないと、食っても気づかないよね。
げんらとお米(無印)から見てくださっている方ですと、だんだん症状が、少量で、より強く出るようになっていったの、感じてくださっていると思います。
なので、実はまだ出てないだけ。って事もありえるよね(´・ω・`)
自分の超反応にびっくりしつつも、クソ鈍いときもある。
何度か食べて症状出て、なんてこともしばしば。
そこで、ワシ、さぼてんの会社さんに、問い合わせをしてみた。
お問い合わせ返ってきた!
└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘{米ぬか使ってるサボ
※きちんと丁寧な言葉でお答えいただいております。
ヌカきたぁああぁ?!(´⊙ω⊙`)
ヌカだったから、まだ出てなかった可能性。
え、ひとくちヒレカツと、生姜醤油のからあげに、米ぬか要素いる?! いらんて!(個体の感想です
他のさぼてん商品も同様らしく、たぶん、これ以上食うとそろそろ反応出てくる可能性よな!
まだ症状起きてないかつ、美味しく食べているうちに気づけてよかったよ。
食えなくなった事には、変わりないがな!!( ;∀;)
超反応とクソ鈍が混在する、ポンコツボディめ!!( ;∀;)
米ぬかだったから、まだ症状が出てなかった(米成分が微量だった?)可能性もあるし、米ぬか自体を避けていたこともあり、まだ米アレルギー反応出る前だったかわかんないけど、どっちにしろ引き続き米ぬかも避けるよ! こわいもん(´・ω・`)
ひとくちヒレカツ、食べたい(´・ω・`)
生姜のからあげ、食べたい(´・ω・`)
まぁ、あれです。
食う前に、問い合わせろって話ですけどねーꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
そもそも、「食べたい、いけるかな?」と材料想像して、そこから問い合わせして、答え待って……の間に食べたいメーター下がるんだよね(´・ω・`)
食ってみりゃいっか! ってなります。
※重たく出ることはなさそうな、大丈夫そうなのでだけ、やります。
本当に危ないものは、食いたくても頑張って頑張って我慢します(´;ω;)
ちなみに、きちんとその手順をしたのは、ハインツのケチャップだけだと思う。
すぐ食うものじゃないから、出来たってだけじゃねーか!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)




