ひきわり納豆ショック
ひきわり納豆は、前のお米エッセイ、エピソード87にて、米粉入りが存在する事を確認しております。
しかし、ワシが帰り道に立ち寄れるドラストに売っているひきわり納豆、ノンお米( •´ω•` )ﻭ
そろそろ納豆補充すっかなー。と思って手に取る。
いつもの棚にある、ひきわり納豆を手に取り、そして裏面くるり。
…………ん?
…………え?
ちょっと、米粉入りなんですけど、こいつーーー!!
なにがどうして、そうなったーーー!!!
なんで米粉が?? え??
お前、納豆じゃなかったんか??(納豆です
頭にハテナを浮かべながら、納豆は買わずに帰宅しました。
そんで、家の冷蔵庫を開けると鎮座している安全ひきわり納豆。
納豆に米粉がいるのを知ってから、うちは納豆のまとめてあるフィルムを、最後の1パックになるまで、そばに置いておきます。
このパッケージのあんしん納豆買ってあるよ、と視認するためです。
前は納豆を1パックでも取り出したら、フィルムは捨てていたんですけど、フィルムのない納豆は原材料わかったもんじゃない!(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
うっかり違うのが紛れ込んでないように、目で確認の安心を与えます。
なので、パッケージがわかるんですね。
――あれ? パッケージ違う。
ドラストにあったやつと、家にある安全納豆……こいつら、別納豆でした。
え、ちょっ、まっ、待って……
ワシの安全ひきわり納豆……どこ行った……の??(ºωº;≡;ºωº )
商品入れ替えされちゃいました……。
余分な物が入っている納豆に……なって……しまっ……た…………。
ちなみに、ドラストにいた時は、いつものパッケージなんて記憶から吹き飛んでいて、ひたすら混乱してましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
ワシのひきわりぃいいぃいぃ!!!!!
え、ど、どうしよ……スタミナ納豆……。
原材料変更のショックは味わったけど、商品入れ替えのショックは、これまた違う衝撃があるわ……。
金は出す!!(2割マシまでなら
値上がっててもいいから、米無しのやつを……( ;∀;)
ま、まさか、ミツカンさん! 終売でも?!
あわてて『金のつぶ ひきわり』を検索かけると、出てきます。安全納豆。
終売情報もありません。安心。
いやいや、手軽に立ち寄れる店で取り扱わなくなったら、いくらあんしん納豆とはいえ、意味がないよ!!(´⊙ω⊙`)
うぅ……ひきわりぃいぃ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ちなみに、ミツカン 金のつぶ ひきわり3P から、タカノフーズ 旨味ひきわり に変わっていました。
お客様の声みたいなアンケート用紙に書いてくる……。聞き届けられなくても、書くだけ書いてくる(´;ω;`)




