表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

高慢

作者: 松坂怜於

 あと幾つの屍を越えてゆけば、"目的地"に辿り着くのだろうか。


 屍、屍、屍。全部、”自分”の亡骸だと思うようにしている。


 なのに、不思議なことに自分の手には、"自分”を斬り殺したその時の感触がずっと残っているのだ。何かを訴えかけてくるような、それでいて無機質なような悲鳴が。


 その感覚を消してしまおうと、忘れ去ってしまおうと、頭をよぎることもある。だが、それをした時に、今までの自分の努力が報われないことが確定してしまう。眼の前に広がる屍は、本当の"屍”になってしまう。


 ”彼ら”の死に意味を与えてやるのは、紛れもない、生きて戦い続ける、自分の役割だ。


……なのに、なぜ迷っている?


 なぜ自分は今、屍の山を築き上げる行為に対して、憎悪を抱いているのだろうか。



「お前は、つまらなかったな」


 そうつぶやいて、一刀のもとに胴を切り裂く。そうして、一歩前へと進む。


「あと一歩で、俺を楽しませてくれたのだろうがな」


 胸を突き刺す。


「……お前は、嫌いだ。二度と会いたくない」


「お前は出直してこい」


「あとちょっとだったな」



 後ろを振り返れば、淡々と屍が地平線まで並んでいるのは分かる。だが、そう(・・)じゃない。


――俺が知りたいのは、そんなことじゃない。




「その点、お前は俺の乾きを満たしてくれそうだ」



 その時に初めて、自分の背後にある亡骸が頼もしいと思った。いつか役に立つのだろうと漠然と思っていた存在を、初めて心から肯定できると思った。


――その時初めて、刀を振るうことに愛しさを感じた。意義を見いだせた。


「……残念だ」


 だが、眼の前から“それ”が消えた瞬間に、すっかり上がりきっていた体温は冷めきってしまった。


「また、会えればいいのだがな」


 再び、名も知らなければ、顔も定かに見えぬものを、切り刻み続ける。背後には、意味もない死屍累々が広がっている。


「俺は、何のために」


 闇雲に刀を振るい、自分に立ち向かってくる何かの胴に、雑な切り口を与えてやる。


「……あ」


 しまった、と思った。


 "雑"な切り口は、自らの信条に反することだ。


 はっと後ろを振り向いた。


 そこには死屍累々が、無機質に広がっている。



――その時初めて、その屍たちに嫌悪を抱いた。自分が確信していたはずの意義を、見失った。



 ふと、刀を見やった。


「……なんてことだ」


 美しい一文字の刀が、毀れている。どころか、真っ直ぐに向いていた切っ先は曲がってしまっている。


「俺は」


 いつから、自分の本当の目的を忘れてしまっていたのだろうか。


「……また、その剣技か」


 自棄になって眼の前を切り裂いた。また、屍が増える。


――いったいいつから、自分は一人一人の"屍”と語らうのをやめてしまったのだろうか。


 際限なく続く道に嫌気が差したのは、果たしていつごろだっただろうか。


 後ろを見ても、きっと分からない。自分にとっては有象無象の、けれど全てかけがえのない存在であったはずの、屍の山が続いているだけだ。


「……お前、名は」


「――」


 ああ、やはり聞き取れない。


 だが、顔は覚えた。間の抜けた、いかにも善人ぶっているような顔。


 気が向いたら思い出してやらんこともない、と、一刀のもとに斬り伏せた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ