表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/48

この世界で一番会いたかった彼の姿がそこにはあった

 今日も定時で帰れなかった。重い足取りで駅に向かう。

 家に帰っても、寝て起きたらまた仕事だ。家には寝に帰るだけ。そう言えばもう冷蔵庫に食べ物がなかった。大好きだった料理も、疲労のほうが勝ってやらなくなっていた。コンビニに寄って明日のご飯と、スイーツでも買ってやろう。

 コンビニに入ると一直線にスイーツコーナーへ向かう。お気に入りの「杏仁風エクレア」を探すが、先週まであった場所には新発売の「抹茶チーズケーキ」が並んでいた。

 悲しくなって何も買わずに店を出た。いつもそうだ。私の好きなものは世間からすぐに姿を消す。好きなジュースも、好きなゲームキャラも。自分の「好き」が一般的じゃないって言われてるみたいで切ない。

 その時、急に目の前が白い光で眩しくなった。ブレーキの甲高い音が聞こえる。

 ああ……願わくば、好きを貫いて幸せに生きたかった……


 目を覚ますと、そこは見たこともない場所だった。

 あの何年も住んでいた安いアパートの何倍もの広さの部屋で、私はキングサイズはあろうかというベッドで横になっていた。白を基調とした西洋風の部屋に明るい陽の光が差し込んでいる。

 これは夢……? 幸いなことに体は自由に動かせる。私はベッドから起きて部屋に置いてあった姿見に駆け寄った。そして鏡に映った自分の姿に言葉を失った。

 その時、部屋の扉がノックされた。少しして遠慮がちに開いた扉の奥から声が掛かる。

「エマお嬢様、お目覚めになりましたか?」

 その言葉を聞いて私の考えは確信に変わった。金色の髪と青みがかった瞳、そしてエマという名前。理由は分からないが、私は乙女ゲーム「魔法学校のプリンセス」に出てくる悪役令嬢、エマ・リーステンに転生してしまったらしい!

 そうと分かれば一番に確認しないといけないことがある。私は部屋を飛び出した。

「ちょっと、お嬢様!?」

 どこまでも続いているような長い廊下を走る。ああ、早く……早く確かめたいのに……!

 

 数分後、私は後を追いかけてきたメイドに拘束された。

「はぁ…はぁ…はぁ…」

 息が苦しい。こんな風に全力で走ったのはいつぶりだろう。

「お嬢様! 急に部屋を飛び出して一体どうされたんですか! 学校に遅れてしまいますよ!」

 そうだ、学校に行けばすべてが分かるはず。ここがどんな世界であるのか。


 貴族階級の令嬢、令息が通う国立魔法学校「マルスート」。その西棟のはずれにある第二図書室。利用する人はめったにいないその部屋の扉を開いた。

 扉の開く音に驚いてこちらを振り向く顔と目が合う。色素の薄い肌に穏やかな顔立ち、そして目の下にあるホクロ。この世界で一番会いたかった彼の姿がそこにはあった。

 彼が口を開く。

「見ない顔ですね。僕の名前はルイス・コーネル。あなたは……」

「よかったー! まほプリ1の方だったー!」

 魔法学校のプリンセス、通称「まほプリ」には1と2がある。1作目の人気が高かったため、続編のまほプリ2が作成されたのだが、その2作には大きな違いがある。

 まほプリ2には、ルイスがいないのだ。正確に言えば、降ろされた。1作目の攻略キャラ5人のうち、4人はそのまま引き継ぎ、人気のなかったルイスの代わりに不良キャラのキースが登場した。

 私は初めてゲームをプレイした時からルイスが好きだ。シナリオもルイスの優しさがよく出ていて最高だった。主人公と思いが通じ合うラストシーンなんて、親目線で心から祝福したものだ。

 それなのにその良さは世間に伝わらなかったみたいだ。優等生キャラのルイスは、他の俺様系やツンデレ系に比べると刺激が物足りなく思われたのかもしれない。

 この世界にはルイスがいる。それならこの世界ではルイスを一番の幸せ者にしたい。きっとそのために私はこの世界に来たんだ。

 まほプリ1の世界であるなら、他の攻略キャラやゲームの主人公もいるはず。ルイスはいずれ主人公のことを好きになる。他の攻略キャラ達もそうだろう。彼らを出し抜いて主人公と結ばれることがルイスにとって一番の幸せなんじゃないか?

「まほ、ぷり……?」

 きょとんとした顔で私を見つめるルイス。ああ、可愛くて尊くて最高のルイス。私が必ず主人公とのハッピーエンドを迎えさせてあげるから!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ