第232回 トップヘビー
4月4日
2階に、じどうしゃ。
あんなおおきなじどうしゃが。
2階に、あるなんて。
あびないな。
重いものは、うえにおいたら。
じしんなどのときに。
おちてきて、あびない。
重いものは1階に、おくべきです。
1階が、あいているのだから。
なぜじどうしゃ、2階にのぼりたがるとですか。
これがネコさんなら。
じしんがきても、スタッと。
着地できますが。
じどうしゃでは、そうもいかない。
重いから、そうもいかない。
なぜじどうしゃ、2階にのぼりたがるとですか。
ネコさんなら、2階にのぼりたがっても。
あびなくない。。
じしんがきても、スタッと。
着地できますが。
じどうしゃでは、そうもいかない。
ニシンでもきたら。
つぶれて、ひどいことになる。
あびない。
重いものは1階に、おくべきです。
我々人間も、そう。
人間はいつも、いちばん重いあたまを。
いちばん上にして、重い重いといいながら。
あるいておりますが。
腰をいためる。
肩がこる。
まちがっています。
本当はさかだちが、ただしい。
重いものは1階に、おくべきです。
ただしい世界では、みんな。
あたまを軸に、さかだちをして。
ぐりぐりまわりながら、あるいております。
いつか訪れる、ただしい世界にそなえて。
ぼくはクビを、きたえるよ。
きょうからクビを、きたえるよ。