表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

14.君に花束を捧げる Side:ルーシャス

 二度あることは三度ある。


 三度目の婚約解消をパトリシアから提案された俺は、諸悪の根源を探そうと躍起になった。


 しかし、心当たりはなかった。



 演奏会ではパトリシアは幸せそうに演奏していたし、練習で音を合わせることもパトリシアは楽しんでいるように見えていた。


 つまり俺から離れたところでパトリシアに何かを吹き込んだ奴がいるのだ。


 可能性が高いのは王立学院内か。


 しかし、学院を卒業した俺に内情を探ることは難しかった。


 俺はパトリシアの交友範囲を探った。


 だが、そもそもパトリシアと付き合いのある者はパトリシアに何かを吹き込むようなことはしない。

 何か心当たりはないかと尋ねてはみたが、ある日急に落ち込み出して心配していると言われるばかり、つまり、パトリシアと親しい者がいない場で、パトリシアに何かを吹き込んだ奴がいると言うことだが、そうなるとどうやって探したものか。


 これまでの経験から俺に好意があるものの仕業だと考えるのが妥当だろうと、俺へアプローチをかけてきた女を問い詰め、潰してはみたが、犯人ではないようで、なかなか本丸には辿り着かない。


 そこで一旦犯人探しは保留として、侍女に最近のパトリシアの様子を聞いた。

パトリシアは最近は勉強に力を入れているらしい。俺の論文を読んだり、関連書籍を手配したり、講義についても以前よりも力を入れて学んでいると侍女は言う。


 そこで俺は学院の講師陣に声をかけた。

 必要な研究の手伝いをするからパトリシアが質問をしてきたら、さすがは俺の婚約者だ。お似合いだと言ってくれと頼み込んだ。

 講師陣は俺の願いを聞いてくれた。


 おかげで彼らの研究の手伝いに忙しく、犯人探しは頓挫したし、パトリシアの卒業試験は終わってしまった。


 パトリシアは見事に首位に立った。


 俺は卒業生代表として卒業式で挨拶するパトリシアの為にドレスを贈った。


 パトリシアは着てくれるだろうか。


 不安に思いながらも揃いで仕立てた服に袖を通すと、花束を手にしてパトリシアの卒業を祝いに学院へと出かける。


 今日だけは卒業してしまった俺でも学院の中に入れるからな。



 パトリシアは俺の贈ったドレスを着ていた。


 俺はパトリシアに向けて花束を捧げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ