表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/21

第六回 君の叫び

斎藤 秋さまが『森の俳句会』に参加してくださいました。

第3号会員です。

斎藤 秋さまの入会投稿作2品です。

なお、この投稿作掲載は秋さまの許可を得たものです。




名を変えて平和の叫び訴える  君の叫びは心に響く


                                斎藤 秋



挿絵(By みてみん)


広島県物産陳列館→広島県産業奨励館→原爆ドームと名を変えた。

有名な建物です。

この建物は何も声を出しません。

しかし、自らの身をもって平和を叫び続けています。

その叫び声が心に響きました。




グライダー翼を休め海睨む、その作戦は無謀たるかな

 

                                 斎藤 秋


挿絵(By みてみん)


特攻グライダー神龍です。

攻撃対象は上陸用艦艇や戦車でした。

本土決戦用の兵器として開発されましたが、使用されることなく終戦を迎えました。

本土決戦の愚かな兵器の一つとして知って頂ければ幸いです。




第1号会員、直井 清風先生の作です。

なお、掲載の許可を得ております。



立ち眩み、絆深まる40年  駆け付けた妻仕事手伝う


                                直井 清風


このところ、仕事が立て込んで忙しい。

クラクラと立ち眩みがして、妻に電話した。普段は夫婦仲は冷え込んでいて、外で悪口を言い内でもよそよそしいが、その妻が心配して駆けつけて来た。そして、夫の仕事を手伝ってくれた。

なんか照れくさいが、妻に感謝。


秋さま、素晴らしい短歌を投稿ありがとうございます。


投稿作のものは、戦後日本の原点と思います。

今はどうなのでしょう。未来はどうなのでしょう。

私は今の体制が、あまりに無責任としか思えないのですが。


直井先生、投稿ありがとうございます。

無理せず、頑張って?ください。

身体を大切に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 原爆ドームと神龍……見ただけで、胸が痛みます。 読ませていただき、ありがとうございます。
2021/08/27 15:49 退会済み
管理
[良い点] 戦後76年。 当時、日本のために命をかけて戦った人たちは今の日本を見てどう思うのかと考えてしまいます。 せめて「戦争は嫌だ」という思いは伝えていきたいものです。
2021/08/27 11:48 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ