表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/21

第十八回 新晩翠橋

めっきり寒くなりました。皆さま、健勝であられますか。

 車()く ばんすい橋は 秋もよう              森 三治郎


挿絵(By みてみん)

那珂川に掛かる黒磯バイパス国道4号線の新晩翠橋です。


平日の昼下がり晴れ、国道4号線を信号機の所から新晩翠橋(ばんすいばし)まで歩く。風があり、少し寒くもはや秋の装いだ。

国道は車が引っ切り無しに走り、実に幹線道路らしく思える。

新晩翠橋の下を流れる那珂川(なかがわ)を覗くと、足がすくんでしまった。かなりの高さだ。(約50mくらいあるかと思われる)

近くにある元の国道に掛かっている晩翠橋は、鉄骨組みの優美なアーチ橋。橋の下まで車で行けて見上げることが出来る。美しい幾何学模様が見える。

それに対し、新晩翠橋(国道4号バイパス)は橋げたと橋梁のみ。美的要素は無い。橋の下に行こうと思えば徒歩で行けるが、けっこう難儀する。あえて行こうとは思わない。(1回だけ行ったことがある)


     

けっこう雑念、雑事が多く『読もう』も『なろう』も間遠くなりがちです。

でも、『読もう』も『なろう』も私を構成する重要な一部分です。

これからも、大切にしてゆきたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 写真、良いですね~(*´∀`)♪ 欄干を正面に、川の景色がとても好いのです("⌒∇⌒") [一言] 急に寒くなってきましたね。 だから車も秋の歩みの早さのように、 早足になるのかな?と…
[良い点] 知らなかったので調べました〜。新の方は全体が分かる写真がなかったのです。綺麗なアーチ橋です〜!! 個人的には、橋には美的感覚も必要だと思うのです。
[良い点] 森さん、こんばんは(^^) お散歩ですか? 橋の姿は変わらずとも、周囲が秋仕様に模様替えされていたのですね。 車が多い場所のようなので、気をつけて歩いてくださいね。
2021/10/21 20:06 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ