4
さてさて、ここは割と深い森のようです。
アーリーさんは人里の近くに降ろしてくれると仰っていたのですが、どういう事でしょうか?
とりあえず、自分にできる事でも確かめましょうか。
チャリン
懐からシンプルな鍵を取り出すと、『倉庫』と念じて空間に鍵を回してみました。
すると……
ポポン
ゲームで見ていたようなウィンドウが開かれたではありませんか。
倉庫の中身はゲームで使っていたままでした。
ちなみに倉庫とは別にアイテムバッグももっています。
10種類しか入らないのこれだけでは不便ですが、倉庫があるなら問題ないでしょう。
倉庫は一般の目に触れるときっと大変だと思うので、普段はアイテムバッグのみの使用としましょう。
きゅるるる
「あら」
そういえばお腹が空きましたね。
確かアイテムバッグに『お魚さんド』があったはず。
ゲームのアイテムですけど料理人のスキルで作ったものなので食べられるでしょう。
お魚さんド:魚系モンスターからドロップする『魚肉』と道具屋で売っている『オールパン』で作られたいわゆるサンドイッチ
アイテムバッグも開けるとウィンドウが出てきてアイテム欄をタッチすると一つ出てくる仕様でした。
ちなみに長押しするとアイテムの説明が出てきます。
「はぐっ」
もぐもぐ
うん、ただの白身フライのサンドイッチですね。
おいしい。
食材アイテムとして使っていない調味料もしっかりつかわれてました。
これは倉庫に入っている他の料理アイテムもはやく試して見たいところです。
ーーーーー
お腹も満たされたので再び自分の確認作業にもどります。
まずは装備ですね。
これはアーリーさんが着けておいてくれました。
『花の舞』という装備です。
花の舞:青い花をモチーフにした装備。防御、魔力ステータスup。セット効果は草、水属性の魔法コストdown。
割と可愛らしいタイプの装備ですが性能はなかなかいいものだとおもいます。
私はコレクターだったので持ってる装備がほとんどセット装備なんですよね。
もちろん単体装備もあるにはあるんですが、ほとんど使わないので倉庫の肥やしになっています。
もし人里について売れそうなら売りましょうか。
ちなみにステータスというのは
防御:物理防御、HPに影響
攻撃:物理攻撃力、クリティカルに影響
魔力:魔法防御、魔法攻撃、MPに影響
素早さ:攻撃スピード、移動スピードに影響
幸運:ドロップ、回避に影響
と言ったところですね。
って誰に説明しているのでしょうか。
きっと一人森の中で寂しいのでしょうね。
さて、スキルでも使ってみましょうか。
今の私の職業は魔道士なので、使えるスキルは『五属性魔法』『MP底上げ』『魔法障壁』のはず。
五属性魔法は賢者になると使える『上位五属性魔法』が複合魔法なのに対して単体魔法です。
とりあえず五属性魔法を試してみましょうか。
「アクアクリエイト」
ぱしゃん
「わぁ」
とりあえずできました!
なんだか感動です。
初魔法!
今使ったのはただの水の生成なので周りには別段影響はしません。
五属性魔法はそれぞれ属性ごとに三つ魔法があります。
だいたい三つの中で一つは攻撃魔法ではないのであまり使いませんが、森の中での確認作業には向いていたようです。
次は攻撃魔法を試してみましょうか。
せっかく花の舞を装備しているんですし……
「フラワーストーム!」
びゅおぉぉお!
「うわわ!」
思った以上の威力でした。
『フラワーストーム』は草属性の攻撃魔法で水属性持ちの私とは相性は良くないのですが、上手く使えて良かったです。
ちなみにどんな攻撃かというと、突風に花びらを舞わせて切り刻むという見た目は綺麗な少しえぐい技ですね。
切り刻むと言ってもカッターの刃程度の攻撃力なので大物の敵なんかには効きにくいでしょうね。
「でも、嬉しい」
魔法なんて、夢見たことないなんて嘘になる。
誰だって一度は憧れるはず。
そんなものを使えるようになって嬉しくない訳がありません!
ワクワク、しています。
「でも、いつまでもここにいるわけにはいきませんよね」
ということで、進みましょう!
確かアイテムバッグに『生命反応コンパス』があったはず。
ポポン
ウィンドウを開けて確認すると。
「ありました」
設定を『モンスター』から『人』に変更して、これで人里を目指しましょう。
人里でなくとも、誰かには出会えるはず!
装備について
装備部位:『頭』『腕』『服』『背』『足』『武器』『盾』
があります。