表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
欠落  作者: 紫木
1/5

僕という存在

僕は全てを救えるだなんて大それた事を考えている訳ではない。


極端な話、明日、知らない国の知らない人が死んでもなんとも思わない

僕にとってはこの手の届く限りの世界にしか興味がないんだ。


ただ、この世界の中では何があろうとも手を差し伸べる。

守れなくても守ろうとする。間違えていようと間違えたまま共に歩く。

これは救世主でもなく、勇者でもない、ましてや栄誉ある人間とは程遠い

あえて言葉にするなら独善者という存在の話だ。


大切なモノを守ろうとする為に多くの嘘をついてきた。多くの毒を飲んだ。多くの夢を潰した。

その度に敵が増えた。この世界の仕組みは実にシンプルだ。誰かの見方になれば必ず誰かが敵になる。

そこにはいつも善悪の概念はなく、僕は意思のみをもって戦いに挑む。

ひとつだけ決めたこと、この小さな世界を必ず守ってみせる。


断崖されれば心は折れそうになる。神経は摩耗し、体が徐々に言う事をきかなくなる。

それでもこの世界を守ると決めたのだから、膝をつくわけにはいかなかった。

震える心も、軋む体も、意志の力でねじ伏せた。


僕はこの世界の皆に会うまでは何も持っていなかったから、恥ずかしい話だが僕を認めてくれたこの世界の事が大好きだった。この世界を守る為なら、命を削る事さえも惜しくなかった。

いや・・・それすら嬉しく思っていたんだ。

僕の存在意義は確かにここにあると感じる事が出来たのだから。


前置きが長くなってすまない。

どうしても自分の心を落ち着かせる必要があったんだ。

振り返り、噛み締める時間がどうしても欲しかった。


今、僕はこの世界を守る為に戦わなければならない。


僕の目の前にいるのは、かつての恩人であり、最愛の恋人だった人

「救えるものを救う君」と「救われないものに手を差し伸べる僕」

あの日、背中を向けた彼女といまこうして正面から対峙している。


頭の中ではこうなる事を予感していた。

頭の中ではそうならないようにずっと願っていた。

君じゃなければ良かったんだ。例え敵対するのが肉親であろうと、血を分けた兄弟であろうと構わなかった。


僕の世界を否定する世界と僕の世界が否定する世界

君の世界を否定する世界と君の世界が否定する世界

僕の我侭な世界と君の優しい世界


だから、これからの会話は第三者には何の意味も持たないだろう。

ただの心情の吐露だ。


でも、血が流れぬ程度に唇を噛み締め語ろうと思う。

たくさん話したい事があるんだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ