表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スラッガーにはなれないけど  作者: 世志軒
第1部 第2幕
6/151

第2幕: 高校1年生の春──先輩たちの壁

初めて横浜桐生学院のグラウンドに立った千堂陸は、周りの先輩たちのレベルの高さに、思わず息を呑んだ。


「これが、名門校の実力か…」


練習が始まり、アップを終わらせた先輩たちが本気で練習に打ち込んでいる。打撃練習では、球がバットに当たる度に鋭い音が響き、守備練習では、打球がピッチャーゴロでも一瞬でアウトにされていく。その動きはどれも洗練され、まるで流れるようだった。


「なにこれ、俺なんか足元にも及ばない…」


陸は心の中で自分を卑下していた。リトルリーグ時代は周囲に圧倒的に速さで差をつけていたが、ここではそのスピードが単なる一要素に過ぎないことを痛感していた。打撃、守備、走塁のどれもが、これまでの対戦相手とは比較にならないほど高いレベルで完成されていた。


そんな中、目を引いたのは、同じ遊撃手のポジションである先輩だった。彼の名前は高田 優斗(たかだ ゆうと) 。肩の力が抜けたようにリラックスした姿勢で、打球を次々にさばいていく。


(あれ、獅子丸と似てる…)


高田先輩は、獅子丸のプレースタイルに似た、豪快でありながらも柔軟な動きを見せていた。速さと力強さ、そして巧みなバットコントロールを持ち合わせており、どんな打球も素早く、正確にさばいていた。陸の目には、まるで自分の目の前に獅子丸が現れたように感じられた。


「1年生か?」


高田先輩がふと目を合わせ、ニヤリと笑った。


「練習ついてこれそうか?」


その言葉に、陸は心臓が一瞬跳ね上がるような感覚を覚えた。高田先輩の目には、圧倒的な自信と実力がにじみ出ており、その存在感はまさに「名門校の選手」と呼ぶにふさわしいものだった。


「もちろんです!」


陸は声に出して答えた。その声には、どこか決意が込められていた。


これからの厳しい練習の中で、高田先輩や他の先輩たちと切磋琢磨し、1年生として成長しなければならない。そして、いつか自分もこの場所で輝けるようになりたい。


そのためには、まずは目の前の壁を乗り越える必要がある。


その瞬間、陸は深呼吸をして、心を落ち着けた。そして、明日から始まる厳しい練習に向けて、全身に力を込める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ