表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スラッガーにはなれないけど  作者: 世志軒
第1部 第3幕【第1章ː地獄の合宿編】
190/198

第3幕【第1章ː地獄の合宿編】合宿3日目 結末➒

 カウントは1ボール2ストライク。

 マウンド上の堂島隼人は、深く息を吸い込んでいた。胸の奥に残る疲労と緊張を押し殺すように。


 (アウトローも当てられた。内角の直球も逃げなかった……。このまま勝負に行けば、読み切られる。ならば――揺さぶる)


 キャッチャーが出したサインは、内角高め。あえてゾーンを外した力の球。藤原のバットが止まるのか、それとも反射的に出るのか。堂島にとっては勝負の試金石となる一球だった。


 藤原は打席で静かに呼吸を整えていた。胸元を抉られた4球目の余韻がまだ手首に残る。だが目は揺るがない。

 (次は……もう一度、内角か。力で押してくるにしても、ど真ん中はない。来るなら高め――ボールになる球だ)


 堂島は振りかぶり、力を込めて投げ込んだ。

 白球は唸りを上げ、藤原の胸元へと突き上げるように迫ってくる。


 一瞬、本能が警鐘を鳴らした。

 藤原の視界を白がかすめ、思わず体がのけぞる。だが両手は、最後までバットを振らなかった。

 (……危ない。だが、ここで手を出すわけにはいかない!)


 「ボール!」


 球審の声が響いた瞬間、場内の緊張が一気に解き放たれる。

 観客席から安堵とも驚愕ともつかぬざわめきが広がった。

 (よく止めた……あんな危険な球を!)


 藤原は背筋を伸ばし、バットを握り直す。呼吸はわずかに乱れていたが、目はさらに冴え渡っていた。

 (やはり来たな、内角高め。だが、読んでいた。揺さぶられても崩れない――まだ落ち着いている)


 堂島はマウンドで小さく舌打ちをした。

 (くそっ……止めるか。あそこまで食い込ませても、こいつは……!)

 力で押し込んだつもりが、結局は球数を重ねただけ。精神的に削るはずが、逆に自分の心を摩耗させていた。


 ベンチの仲間たちは固唾を飲み込み打席を凝視する。

 「まだ藤原さんは揺るがない……」

 その確信が、声にならない声として胸を震わせる。


 カウントは「2-2」。

 追い込んだまま、次が勝負の一球。逃げ道はない。


 藤原はバットを静かに立て直し、スパイクで土を踏みしめる。

 (ここからだ……。最後の一球を仕留めるために、俺は待つ)


 堂島は汗を拭わず、ただミットをにらんだ。

 (ここで決める。もう駆け引きはいらない。次こそ全力だ)


 5球目――内角高めのボール。

 それは一見、意味のない球に思えた。だが実際には、両者の精神をさらに研ぎ澄まし、6球目という決定的瞬間へと導く布石だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ