表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スラッガーにはなれないけど  作者: 世志軒
第1部 第3幕【第1章ː地獄の合宿編】
179/198

第3幕【第1章ː地獄の合宿編】合宿3日目 結末(2)③

 伊達のスイング音が、まだ耳に残っていた。

 初球、外角低めの直球に食らいついた。結果はファール。だが、あの一撃に込められた気迫は凄まじいものだった。


 藤原はマスクの奥で小さく息を吐いた。

 (やっぱり来たな……全力で。プライドをかけて“絶対に打つ”っていう気迫が丸見えだ。だが、振り急ぎもあった。力みすぎて軌道を見極めきれていない)


 この状況で、次に必要なのは――「視線をずらす」こと。

 (真っ直ぐを意識させたまま、同じ外角低めで変化球を投げる。そうすれば、伊達は食らいつこうとして泳ぐはずだ)


 頭の中で浮かんだ球種はスライダー。

 直球に比べてわずかにスピードが落ち、外へ逃げるように沈む軌道。

 (スライダーなら、直球の残像で振り出して、バットの先っぽで空を切るか、当ててもゴロになる。伊達の力みを利用するには一番効果的だ)


 藤原はわずかに口角を上げた。

 (獅子丸を三振に仕留めたときも、最後は直球で勝負できたのは“散らした”からだ。伊達にも同じ道筋を作る……直球で始め、変化で崩し、最後はもう一度直球だ)


 ゆっくりと右手を動かし、サインを送る。

 ――スライダー、外角低め。


 マウンドの岡田翔はその合図を見て、深く頷いた。

 (なるほど……いい。初球で力を込めさせた今だから効く球だ。伊達、今度はバットに当たらせない)


 バッターボックスの伊達は、バットを握り直し、気迫に満ちた瞳で岡田を睨みつけている。

 (直球……いや、次も直球で来るはずだ。今度は仕留める! 絶対に!)


 藤原はミットを静かに沈める。

 (思い込め、伊達。――次はお前の力じゃ届かない球だ)


 球場の空気が再び張り詰めた。

 ――2球目、勝負のスライダーが放たれようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ