第3幕【第1章ː地獄の合宿編】合宿3日目 結末③
スコアボードに並ぶ「0」が、重くのしかかるように視界を支配していた。
初回に放った一発の輝きは、もう遠い過去のようだ。
――初回。
甘く入った岡田翔の直球を完璧に捉え、左翼スタンドへ運んだ。乾いた打球音がグラウンドを裂き、仲間たちの歓声が爆発した。あの瞬間、自分は確かに「流れを変える男」だった。
だが、その後がいけなかった。
二打席目は直球のみで三振に倒れ、
三打席目はスプリットに泳がされ、手応えのないゴロ。
快音はあの一度きり。以降は沈黙。ベンチに戻るたび、胸の奥に燻るものが増していった。
(あれじゃあ、ただのまぐれ当たりだと思われる……)
チームメイトは責めない。むしろ「初回の一発があったからここまで来れた」と声をかけてくれる。だが、獅子丸自身が納得していなかった。
“獅子”の名を背負う自分が、エースに二度も凡退したまま、最後を迎えていいのか――。
9回表、ベンチの奥で深く呼吸を整える。
打順は自分から始まる。最終回の先頭打者。ここで塁に出られるか否かで、試合は大きく動く。
(もう逃げ道はない。俺が行くしかない)
立ち上がり、バットを強く握る。グリップが掌に食い込み、血が滲むような感覚さえ心地よかった。
ヘルメットをかぶり直し、顎を引く。視線の先には、マウンドで構える岡田翔。
岡田は疲れているように見えた。背中のユニフォームは汗で重く張り付き、グラブを握る手も何度も土で拭っている。だが、投げ込む視線は鋭く、決して崩れてはいなかった。
(さすがだな……だからこそ、打ち崩す価値がある)
足を一歩、二歩と進めるたび、スパイクの金具が乾いた音を響かせる。静まり返った球場に、その音だけが妙に大きく広がる。観客はまばら。だが、全員の視線が自分に突き刺さるのを感じる。
「獅子丸、頼んだぞ!」
ベンチから誰かが声を上げた。短く、鋭い声。
応援というより、覚悟を託す声だった。
(任された……その言葉が重い。だが、逃げない)
ネクストサークルを出て、バッターボックスへと歩み出る。
指で土をならし、足場を固める。バットを一度肩に乗せ、振り下ろす。空を切る音が、自分を奮い立たせた。
(初回の一発だけじゃない。俺は“獅子”だ。最後にもう一度、証明してみせる)
岡田の構えが視界に入る。右腕を振り下ろすイメージが脳裏に浮かび、背筋がぞくりと震えた。
疲れを押してなお立ち続けるエース。二度抑えられた宿敵。
――この対決こそが、今日の本当の勝負だ。
天童獅子丸は、ゆっくりとヘルメットの庇を触り、無言のまま打席へと足を踏み入れた。