第3幕【第1章ː地獄の合宿編】合宿3日目・目覚める怪物
3回裏 ――――
3回表の攻撃中、ずっとベンチで瞑想をしていた堂島が、ゆっくりとマウンドに上がる。
スパイクが土を噛むたびに、グラウンドの空気が少しずつ締まっていく。
観客席がざわつくのでも、味方ベンチが声を上げるのでもない。
ただ静かに――しかし確かに、「何かが変わった」と誰もが感じていた。
帽子をかぶり直す堂島の目には、冷徹さも、激情もなかった。
ただ、静かに燃える芯だけがあった。
(……あれだけ完璧な直球を、打ち返されたのは、初めてだった)
バックスクリーンに突き刺さる打球の軌道が、脳裏に焼き付いている。
だが、悔しさではない。怒りでもない。
(俺の“本気”は、あいつにとって“届く”レベルだった。それなら――)
届かない場所に、行けばいい。
もっと高く、もっと深く。
自分という投手の「その先」へ。
(藤原守。お前の一振りで、俺はもう一段、上の投手になれる)
堂島は、スッと息を吸い込むと、最初の打者を見据える。
――8番打者の三好が打席に入る。
初球。
キャッチャーミットが、真っ直ぐに構えられる。
堂島は、ためらいなくストレートを選んだ。
「フンッ!」
ズバン!!
捕球音がミットの奥深くに響いた。
電光掲示板に表示された球速は、155km/h。
観客席にどよめきが走る。
(え……今の……速くないか?)
バットを構える間もなく、三好は棒立ちのまま、見逃した。
――ストライク、ワン。
二球目。
再び構えるヤマモトのサインは――またもやストレート。
堂島は頷き、まるでそれ以外の選択肢が存在しないかのように、静かに始動する。
フォームは美しく、無駄がない。
リリースされたボールは、白い軌跡を描き――
ズバァン!!
153km/h。
三好は、わずかに反応を見せたが、スイングには至らなかった。
「ストライク、ツー!」
球場の温度が、また一度上がる。
「……この短時間で、球速が上がってる……?」
マウンド上の堂島は、表情一つ変えない。
ただ、前を見ている。
その目は、藤原のホームランを思い出してはいない。
今、自分の真価が問われているだけだ。
――ラストボール。
ヤマモトが一拍、静かに息を飲んでからミットを構える。
(来い……俺の見たことない“その先”を)
堂島は踏み込む。
踏み込みの音すら、観客の耳に届く気がした。
そして――
腕がしなり、全身のしなやかな動作から繰り出された最後の一球。
ズドォン!!
電光掲示板には、154km/hの文字。
三好のバットは空を切り、打席に崩れるように膝を落とした。
――空振り三振。
ベンチのヤマモトは、ミットを胸に置いたまま、ゆっくりと立ち上がった。
(やべぇよ堂島……あの一発、確実に“糧”にしてやがる)
マウンド上の堂島は、視線を下げず、ただ淡々と次の打者に向き直る。
その背中に、確かな重みがあった。
打たれたからこそ、堂島は強くなった。
それは、グラウンドの誰もが否応なしに認める、“天才の更新”だった。