第3幕【第1章ː地獄の合宿編】合宿3日目・怪物再び②
バスから選手が全員降り、大阪大和学園の選手たちはすぐにアップを始めていた。
その動きは、ひと言で言えば“異質”だった。
身体のサイズも、動きの質も、ただの高校生のそれではない。機械のように統率されたランニング。緩みのないストレッチ。練習開始の合図を待つまでもなく、全員が各自のルーティンに入っている。
「……まるで、選抜チームの集まりだな」
誰かがそう呟いた声に、陸も無意識のうちに頷いていた。
野球部としての完成度ではなく、個の完成度。その濃度が尋常ではない。ユニフォームの下に隠された筋肉の線、シャツ越しにも分かる骨格の力強さ。鍛え抜かれた兵士たちのような練習風景だった。
守備練習が始まると、その空気はさらに研ぎ澄まされる。
――ビュッ、ザシュッ!
内野の土を抉り取るような打球が飛ぶ。ボールが滑るようにショート方向へ向かった。だが、それを拾った選手の手は一切ぶれなかった。
「ナイス、バルガス!」
軽やかにゴロを捌いたのは、体つきの大きい外国人選手だった。だがその動きは信じられないほど鋭く、正確だった。
――ルイス・バルガス。
軽い身のこなしで逆シングルを処理し、スナップスローで一塁へと矢のような送球を放つ。芝でも人工芝でも滑らないと称される守備の職人。その評判に、まったく誇張はなかった。
続いて、センター後方からものすごい勢いで飛び出してきた影があった。
「カモン、カモン、オレいくぞ!」
フライを追いかけ、ものの数秒で追いつき、グラブを差し出してスライディングキャッチ。
――デリック・ウィルソン。
長身の黒人選手。その身体のしなやかさはまるで陸上選手のようだった。肩も強い。捕球と同時に一塁へ返したボールは、一直線にコースを描いてミットに吸い込まれた。
「足速すぎる……あれ、プロじゃねえのか……」
グラウンドの隅で見ていた選手が呟いたが、それも無理はない。50メートル5秒台の脚力に、広角打法のセンス、そして守備範囲はプロ級。すべてが規格外だった。
そして、投手陣のブルペンでも――
「構えてろ、レイ」
長身の左腕が立ち上がる。
――赤星竜吾。
モーションに入った瞬間、空気が一変した。しなやかな身体のしなりから、ズドンとミットに突き刺さる直球。球速は明らかに140km/hを超えている。1球、また1球と投げるたびに、ボールは唸りを上げ、キャッチャーミットが重い音を響かせる。
「コースもえぐい……これが“ドクターK”……」
視線を送る選手たちの表情には、驚愕と畏怖が混ざっていた。
誰もが“主役級”の風格を持っている。しかも彼らはまだ、アップを終えただけだ。これからが本番だというのに。
陸はグラウンドの端に立ち、じっとその様子を見つめていた。
――そして、その中央。
獅子丸が、ただ一人、打撃ケージの中に立っていた。
何も言わず、何も飾らず、静かに構える。そして――
ガキィィィィンッ!
打球は一直線に、センターの防球ネット最上部に突き刺さった。
誰もが息を呑んだ。
打球音も、軌道も、振りも、すべてが別格だった。振り抜いた直後も獅子丸は微動だにせず、そのままバットを肩に担ぎ上げる。
「やっぱり……全然、変わってねぇな……」
陸はそう呟きながら、自分の胸の奥で沸き立つ焦りと熱に気づいていた。
――自分も、変わったはずだ。
けれど今、それを証明できるかどうかは、自分次第だ。
合宿三日目は、もはや“練習”ではなく、“覚悟”を試される一日になろうとしていた。