表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スラッガーにはなれないけど  作者: 世志軒
第1部 第3幕【第1章ː地獄の合宿編】
102/198

第3幕【第1章ː地獄の合宿編】合宿1日目・個別練習(谷崎コーチ&井上編⑰)

 「もうひとつ、お前に覚えさせたい球がある」


 シュートの反復練習を終えた井上が水を飲んでいると、谷崎コーチが静かに口を開いた。


 「今のお前には、球速だけじゃなく“見せ方”が必要だ。そこで、パワーカーブだ」


 その言葉に、井上は思わず顔を上げた。


 「……カーブ、ですか?」


 「普通のカーブじゃない。パワーカーブだ。スピードとキレを両立させる、攻めの変化球。俺の現役時代のもう1つの決め球だった」


 そう言うと、谷崎は井上のボールを受け取り、右手にしっかりと握りこんだ。


 「見とけよ」


 ステップを踏むと、谷崎の上体がぐっと沈み込み、力強く振り抜かれた右腕から――矢のように鋭く曲がるカーブが放たれた。


 ――バシュッ!


 捕手役のミットに突き刺さる音が、シュートとは異なる迫力でブルペンに響いた。


 「……速っ……!」


 井上が思わず口にする。

 ゆるやかな山なりではない。ストレートのようなスピードから、鋭角に斜め下へ“沈む”ような変化。


 「これがパワーカーブだ。軌道は“ナナメ落ち”、球速は直球に近いスピードが出る。打者の目線で言えば“速いのに消える”球だ」


 谷崎はそう言いながら、ボールの握りを井上に見せる。


 「ストレートの握りに近いが、中指と親指のかかり方が違う。回転は縦、ただし指先の押し込みで鋭く落とす」


 井上は無言で何度も握りを確認する。


 「これも“ストレートと同じ腕の振り”で投げろ。ゆるく投げるんじゃない。“しっかり叩きつけるように”落とせ」


 コーチの言葉に、井上は頷き、マウンドへ。


 (叩きつける……“緩い変化球”じゃない。これは、“沈む直球”だ)


 構え直し、振り抜いた――。


 ――バシィッ!


 やや高めに浮いたが、軌道は明らかに斜めに沈み込む。

 捕手役が少し体勢を崩すほどの鋭さを見せた。


 「いいじゃねぇか。最初にしては悪くない」


 井上の胸が高鳴った。

 これが、“勝負できる球”になる。そう思えた。


 「その球と、さっきのシュート。どっちも、“打たせて取る”ための武器だ。まだ球速がないなら、球質と見せ方で勝て」


 谷崎の言葉に、井上は力強く頷いた。


 (直球、シュート、パワーカーブ――まだ完成形じゃない。けど、やっと“投げたい球”が、俺にも見えてきた)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ