表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

Riget/Exodus

『心せよ‼ 脱出(エクソダス)は諸刃の(つるぎ)なり‼』

ラース・フォン・トリアー監督「キングダム:エクソダス〈脱出〉」より


「すまない。貴方が正常な判断が可能な状態かを確認する為に質問する。貴方の名前は?」

 野太い……少なくとも三〇代かそれ以降の男の声だった。

 だが、何か……言葉に出来ない違和感が有った。

 そして……ようやく、気付く。

 自分が意識を失なっていた事に。

 そして、意識を失なっていた間に、変な夢を見た気がする。

 富士山が爆発し……けど、次の瞬間、富士山は元通り……。

 そして、突然……自衛隊っぽいけど、何かが違う軍人達が、見た事もない古臭い外見(デザイン)の戦車と共に出現。

 ……軍人達が呆然と凝視(みつ)めている方向には、バカデカいキノコ雲。

 どう考えても夢だ。

 支離滅裂過ぎだろ。

 目を開くと……そこには……。

「ええええ……⁉」

 二〇世紀の子供向けヒーロー番組に出て来そうな如何にもな「正義の味方」っぽい仮面。

 いや、多分、本当に俗に「正義の味方」と呼ばれてるテロリストどもなんだろうが……。

「落ち着いてくれ、と言っても無意味かも知れないが、ともかく落ち着いてもらえないか? 早く、ここから離れないと、貴方の健康に重大な悪影響が起きる(おそ)れが有る」

「ええええ? な……どういう……」

「有毒性の火山ガスが大量発生してる上に……火山灰は目や呼吸器の粘膜を傷付ける可能性が大きい。我々の仲間の救護チームと被災者の移送チームが近くに居る。歩けるか?」

「あ……ああ……」

 俺は、「正義の味方」と呼ばれてる(奴ら自身は、そう名乗ってないらしいが)テロリストの肩を借りて、何とか歩き出す。

 と言っても……俺達が、ここでやってた事も、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

 バルブ期に日本に出稼ぎに来たまま、そのまま日本に居着きやがったブラジル人が住む団地が、この近くに有った。

 そして、近隣住民から、ブラジル人どものせいで治安が悪化してるんで何とかして欲しい、って要望が有った、って話を、与党の地方議員が俺が所属してる……自称「政治団体」……実態は「暴力系何でも屋」に持ち込んだ。俺達の「政治団体」のメンバー全員が1〜2ヶ月は遊んで暮せる程度の金と共に。

 ついでに、警察には、その地方議員が話を付け俺達が逮捕される心配は無いらしい。

 早い話が、そのブラジル人どもを襲撃して、団地から追い出せ、死人が出ても問題無し、って事だ。

 俺達は歓び勇んで、拳銃やナイフを手に団地に向かい……でも、仲間内では「役立たず」扱いされ、5つぐらい年下の後輩からさえ舐められまくってる俺は、襲撃に参加出来ずに見張り役。

 要は、「正義の味方」と呼ばれてるテロリストどもが俺達を止めに来た場合に、見付け次第、仲間に報せて、何なら仲間が逃げる場合の囮になれ、って事だ。

 いつもこうだ……。

 あの……クソったれな養家から逃げ出したのに……因習一家に居た時の方がまだマシだった、って状況にドンドン堕ちていった。

 そして、仲間が楽しくクソ外人どもを駆除してる最中……。

「あ……あのさ……」

「何ですか?」

「え……えっと……意識失なって良く判んね〜んだけど……」

 俺の頭の中で、ようやく、訊くべき質問が言葉になった。

「あの……富士山、爆発したの?」

「ああ、山の形が変るレベルの歴史的大爆発のようだ。……多分、首都圏は壊滅している」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ