5. 墓守ギルス・ジョラップと色黒サリー・グリーン Giles Jollup the Grave, and Brown Sally Green
Original — M. G. LEWIS
これは、前掲のバラッドに対するパロディである。ただし、認めざるを得ないのは、斜体で印刷された行と、騎士を薬屋に、男爵を醸造家にする発想は、ある新聞に掲載された「勇者ピル=ガーリックとブラウン・セレスティン」というパロディからの孫引きである。
This is a parody upon the foregoing Ballad. I must acknowledge, however, that the lines printed in italics, and the idea of making an apothecary of the knight, and a brewer of the baron, are taken from a parody which appeared in one of the newspapers, under the title of “Pil-Garlic the Brave, and Brown Celestine.”
医者はキリキリ女医はピチピチ、
お付き合いはマラスキーノ(酒)とか何とか。
コーディアル二人で啜るは真の喜び
墓守ギルス・ジョラップ身の丈5フィートぴったり
対して色黒サリー・グリーンは4フィートきりとか。
A doctor so prim and a sempstress so tight
Hob-a-nobbed in some right marasquin;
They sucked up the cordial with truest delight;
Giles Jollup the Grave was just five feet in height,
And four feet the brown Sally Green.
ギルス・ジョラップ言う事に「明日、私は行く予定」
「熱病の国を診に
掛小屋だか、市長主催の見世物だかで
あなたはシティボーイでも捕まえて
ストランドで二人の店でも開くがいい」
— “And as,” said Giles Jollup, “to-morrow I go
"To physic a feverish land,
"At some sixpenny hop, or perhaps the Mayor’s show,
"You’ll tumble in love with some smart City beau,
"And with him share your shop in the Strand.”
「旦那様、どうしてそのような事を」色黒サリー・グリーン不満顔
「私のことをご存知ないのは仕方ないけど、
生きていようとも死んでいようとも
私の名誉にかけて誓いますとも、あなたの代わりには誰も
サリー・グリーンの夫にはならないと。」
“Lord! how can you think so?” brown Sally Green said;
"You must know mighty little of me;
"For if you be living, or if you be dead,
"I swear, ’pon my honour, that none in your stead
"Shall husband of Sally Green be.
「もしもあなたを、そして私の信念裏切り、
他の誰かに傾くものなら、私の心
神も照覧、晩餐有り余るほどに
食べ過ぎ脇腹痛くなるほどに
あなたの亡霊、大黄齎し、花嫁治療されん事を
たっぷり喰わせ墓へと送られん事を!」
“And if e’er for another my heart should decide,
"False to you and the faith which I gave,
"God grant that, at dinner too amply supplied,
"Over-eating may give me a pain in my side;
"May your ghost then bring rhubarb to physic the bride,
“And send her well-dosed to the grave!”
哀れなギルズ、何処へ行ったかも教えようとせず
サリーは泣いた、鼻血が出るまで。
しかし見よ、12ヶ月とは経たず、
粋な酒造家、乗り込むその馬車拒まず
サリー・グリーンの家の前。
— Away went poor Giles, to what place is not told;
Sally wept till she blew her nose sore!
But scarce had a twelvemonth elapsed, when behold!
A brewer, quite stylish, his gig that way roll’d,
And stopped it at Sally Green’s door.
豊かに稔る太鼓腹やら、ケーンのウイスキーやら、
やがて女は誓いに背く。
強いビールを宛てがわれ、頭の中を掻き乱すやら
抵抗空しく、男を女が酔っ払いつつ捕まえたやら!
自分の家に引っ張り込む、配偶者にすべく。
His wealth, his pot-belly, and whisky of cane,
Soon made her untrue to her vows:
The steam of strong beer now bewildering her brain,
He caught her while tipsy! denials were vain,
So her carried her home as his spouse.
そして今、ローストビーフが司祭の祝福にあずかり
そして今始まった、客たちの詰め込みが
歯と爪で花嫁齧り付くご馳走に
そのナイフとフォーク壊す音も止まぬ程に、
(塵取りの)鈴が「ィチン!」と鳴るまでは。
And now the roast beef had been blessed by the priest,
To cram now the guests had begun:
Tooth and nail like a wolf fell the bride on the feast;
Nor yet had the clash of her knife and fork ceased,
When a bell— (’twas a dustman’s) —toll’d — “one!”
色黒サリー・グリーンふと気がついて
見知らぬ人が傍に、いつの間にやら。
スカーフもフリルも嗅ぎタバコに茶色くなって、
食べず、飲まず、しかし周りを回って
プリンとか揚げに行かせた、あら!
Then first with amazement brown Sally Green found
That a stranger was stuck by her side:
His cravat and ruffles with snuff were embrowned;
He ate not, he drank not, but, turning him round,
Sent some pudding away to be fried!!!
かつらは前に垂れ下がり、身の丈低く、
見るからにエプロン汚れ曝え。
女たち(おお、不思議なことに)その有様に口ごもり
猫共見るなり(仕方ないかも知れないが)ずりずり後ずさり
その身体、豆の緑と青の色して!
His wig was turned forwards, and short was his height:
His apron was dirty to view:
The women (oh! wondrous) were hushed at his sight:
The cats, as they eyed him, drew back (well they might),
For his body was pea-green and blue!
みんな話そうと思って、誰も何と言おうかと迷って
雁首揃えてバカばっかり
やっとのことに花嫁が言いつつ震え…
「お願いします貴方様、どうぞカツラは横に置かれませ
ビール聞し召し給え、強いも弱いも皆ともに!」
Now, as all wished to speak, but none knew what to say,
They looked mighty foolish and queer:
At length spoke the bride, while she trembled —
“I pray, Dear sir, your peruke that aside you would lay,
And partake of some strong or small beer!”—
女医は口を閉じ、見知らぬ者は応じ
鬘しずしず引き抜き遊ばすと
かみのかぎゃー!金切り声サリーの立てるは驚きのあまり!
豚が動けなくなったように、彼女は目を見開き、
判った、ジョラップつるつる頭蓋骨だと!
The semptress is silent; the stranger complies,
And his wig from his phiz deigns to pull.
Adzooks! what a squall Sally gave through surprize!
Like a pig that is stuck how she open’d her eyes,
When she recognized Jollup’s bare skull!
お嬢さん方めいめい叫ぶ、鼻を背けて
「お客さん、あなたの頭は見れたものでないわ!」
鍋奉行が駆け込んできて、鍋奉行が飛び出していって
何の騒ぎなのか見当もつかなくて
サリー・グリーンに向かって医者が
Each miss then exclaimed, while she turned up her snout,
— “Sir, your head isn’t fit to be seen!”—
The potboys ran in, and the potboys ran out,
And couldn’t conceive what the noise was about,
While the Doctor addressed Sally Green:
「見よ、この浮気者!見よ!」と男は叫び。
「お前は破ったな、為した誓いを!
「神も照覧、罰してやろう嘘つき高慢ちき、
食べ過ぎで脇腹痛めるがいい
この大黄を喰らうがいい!
花嫁治療し、墓場まで送ってくれよう!」
— “Behold me, thou jilt-flirt! behold me!” he cried;
“You’ve broken the faith which you gave!
"God grants, that to punish your falsehood and pride,
"Over-eating should give you a pain in your side:
"Come, swallow this rhubarb!
"I’ll physic the bride, And send her well-dosed to the grave!”
女の喉に男は薬を押し込んだ、
女が何を言おうとも。
褐色の乙女を戦車に乗せた、
以来、女は見かけなくなった。
女を連れ去った医者も。
Thus saying, the physic her throat he forced down,
In spite of whate’er she could say;
Then bore to his chariot the damsel so brown;
Nor ever again was she seen in that town,
Or the Doctor who whisked her away.
醸造家は長らえず、それ以来、誰一人として
思わない、その醸造所を使おうとは。
なぜなら、固く信じられているからだ。崇高な秩序によって、
そこには罪の痛みに耐えているサリー・グリーンが居て、
部屋から出ると叫んでいると。
Not long lived the Brewer: and none since that time
To make use of the brewhouse presume;
For ’tis firmly believed, that, by order sublime,
There Sally Green suffers the pain of her crime,
And bawls to get out of the room.
年に4回、真夜中に、女の霊の
叫び声が部屋中に響き渡る。
憤慨し叫ぶ「大黄なんか食べないよ!」
左手に杯を、右手に水差しを、
持つギルズ・ジョラップが追いかけ回す!
At midnight four times in each year does her sprite
With shrieks make the chamber resound:
—“I won’t take the rhubarb!” she squalls in affright;
While, a cup in his left hand, a draught in his right,
Giles Jollup pursues her around!
鬘をつけたまま、報酬を要求する
12人の医者が周りで踊り回り。
鶏の吸物を飲み、唱和はこの恐ろしい楽譜による
「墓守ギルズ・ジョラップに、」とそれぞれ鼻を鳴らされる
「そして彼の患者、病人サリー・グリーンに!」
With wigs so well powdered, their fees while they crave,
Dancing round them twelve doctors are seen;
They drink chicken-broth, while this horrible stave
Is twanged through each nose: —“To Giles Jollup the Grave,
And his patient, the sick Sally Green!”—
脚韻ABAAB
本作は『修道僧』第4版・第5版に補足として掲載された。ラザフォード教授によると、無視されるよりは笑われた方がマシという作者の目立とう精神は、オスカー・ワイルドの先輩格と。
また、ルイスのパロディ自体『Spirit of the Public Journals』(1799, 1:321)に転載されているので、新聞に載ったに違いないと。
Giles Jollup the Grave, and Brown Sally Green:この異様な題名は、前掲に対比して『陰キャ男とブス女』的な渾名を付けたもの
marasquin:マラスカ種のサクランボ Marasca cherry を原料としたリキュール。現代日本では『マラスキーノ maraschino』として流通している酒を指す。これを marasquin と綴るのはフランス語で、どうやら「フランスかぶれ」(気障男)の含みがあるようだ。
cordial:名詞としては、ジュース・リキュールその他飲み物総称。「誠心誠意」または逆に「心底から」との形容にも。
sixpenny hop:当時の6ペンスは銀貨1枚。価値は低いが、銀ゆえに魔除け・お守りにも使われ、今でも『幸運の6ペンス』として花嫁が身につける事がある。サマセット・モーム『月と6ペンス』題名にもなったのは「現実」「世俗」の象徴とされるけれども、それだけではあるまい。
rhubarb:大黄。薬用・食用となる薬草
whisky of cane: caneから造る酒はラムを始めスピリッツとして知られるが、ウイスキーとは呼ばない。coneから造るウイスキーはバーボンと呼ばれたりするが、綴りは1字違う。
pudding away: putting away (お片付け)に引っ掛けた言い方ではあるが、pudding は日本語でいうプリンな訳で…
to be fried!!!:プリンは揚げるものでも飛ばすものでもない、この酔っ払いが!
pea-green and blue!:青カビの色
peruke:17〜19世紀に流行った(男子の)かつら。お前の髪は何色だ…
phiz:顔
deigns:賜る
Adzooks:=gadzooks(God's hooks)驚きの間投詞、文意だいたい「神の鉤」
potboys:配膳係というか、宿の雑用係を指すのだが、たまたま翻訳機が提案した訳文を使うことにした
his chariot:何処から出した、チャリオッツ!
whisked:名詞として小さい箒・洋服ブラシなど、動詞で「払う」「はたく」をいう。が、whiskey の書き間違いという事も
ゴシックというよりバロック寄りというか、バカらしい。まだまだ昭和ブリザードなギャグが埋まってそうなのだけど、付き合い切れないのでこの辺で。