表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

唇にコーヒー

作者: おせろ道則

「こっちへ行こう」

 健次が私に手招きする。

「うん?」

 私は下を向いていた。

 乾いたアスファルトに降り積もった枯葉。一枚パキリと踏んで私は健次の方に行った。

 イチョウの葉が積もった人気のない公園に入った。

 そこは小さな公園で、ジャングルジムとか、ブランコも何もなくて、閑散とした中に、コンクリート作りのベンチがひとつ備えられてた。

「ここで食べよう」

 健次は言って、ベンチに腰掛けた。左隣にケーキの箱を置く。

 右隣に私が座ろうとしたら、彼はベンチにこぼれていた砂ぼこりを払ってくれた。

 買ったケーキをどこで食べようか、悩んでいたのだ、私たちは。

 こんな公園で食べることになるなんて。私は黙ってうなだれた。

 神戸のケーキ屋へ行こうと誘ったのは私だった。

 店内で食べられると思ったら、テイクアウト専門店だったのだ。 

 手際の悪い、女の子だって思われたかな……

 私は少し泣きたくなった。

「ちょっと待ってて」

 ふと、健次が立ち上がった。向こうの住宅街の一角に見えるコンビニに、走って行ってしまった。

「うん……?」

 健次が遠くに行ってしまってから、ようやく私はあいまいに返事した。

 そのまま、私はうつむいて、新調したてのウエスタンブーツの先をじっと見つめた。

 そのままじっと、健次を待った。

 今日が健次と付き合いだしてから、二回目のデートだった。

 だから、私は勢いこんで、私の友達がケーキ屋さんに勤めているということで、京都からはるばる神戸のその店に、足を運んできたのだった。

 ケーキ屋さんを見つけるまでに、二時間かかった。

 行ってみたら、テイクアウト専門店。食べる場所が見つからず、さっきまで神戸の田舎をぐるぐるとさ迷い歩いていた。そしてこうして閑散とした公園でケーキを食べることに。

「呆れられちゃったかな……」

 私は小さくつぶやいた。外はもう、冬に近い秋の午後で、私は少し肌寒さを覚えた。

 ほほが少し熱くなった。

「寒い?」

 いつの間にか、彼が私の前に来ていて、私はあわてて顔を上げた。

「ううん」

「そ。よかった」

 健次は言って、缶コーヒーをひとつくれた。

 ホットで、素手ではちょっと熱いくらいだった。

 指先から缶の熱が伝わり、しびれるような温もりが足先まではしった。

「まだ開いてなかったの?」

 健次がケーキ箱を指差した。

「うん」

 二人一緒に箱を開いた。

 健次はシュークリームで私はモンブランだった。

 かさかさと落ち葉が舞う中、黄色のイチョウの葉を眺めながら、私たちはケーキを食べた。

「うまいね」

「うん」

 健次はシュークリームをほおばった。

 甘いものが好きだったんだ。

 彼は私のモンブランも一口食べた。

 私は、コーヒー缶を開いて口をつけた。上唇のあたりから、こおばしい香が広がった。

「こんなデートもいいよなぁ」

 健次は言って、自分のコーヒー缶をベンチに置いた。

「一口ちょーだい」

 健次が私の手に触れた。

 コーヒー缶を持つ私の左手に、健次の右手が重なる。

「うん」

 私と健次はコーヒーを味わった。

 一缶のコーヒーを二人で飲んだ。

「うまいね」

「うん」

 コーヒーの香が、お互いの口からもれる。

 

 鼻先を健次の鼻先に近づけたまま、私はもう一口、コーヒーを味わう。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 短編小説なのでその中で何を訴えたいのかを明確に出すことはなかなか難しいと思いますが、ここでは二人の性格がよくあらわされてると思います。 缶コーヒーは最初から一つしか買っていなかったんですね。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ