思わぬ提案
とりあえずエステラ様の話を聞く限り、俺と同じようにエステラ様にとってもこの状況は望んで生まれた状況って訳じゃない事は良く分かった。
しかし俺に対してエステラ様が放ってくるプレッシャーは依然強烈なため、今すぐここから逃げ出したいと思う状況だけど、「頑張ってもう少しこの耐えてつつ様子を見るべきだ!」、と、今まで一度も頼った事のない俺の第6感が告げている!
気がするので、一か八か当てになるかも分からない第6感を信じて、もう少し様子を見る事にしてみる。
(なんせ逃げた所で、結局首は飛びそうだしね)
「さて、フローレス家に来て早々。結婚したくもない相手に散々な事を言われ、キサマも私同様さぞ鬱憤が溜まって仕方がないだろう。
しかしそんなお互い鬱憤しか生まれていない私達の関係だが、この関係を穏便かつ法的にも真っ当な方法で終止符を打つ方法がある。
要は帝命で強制的に結婚させらようが、この帝国には確実かつ合法的に離婚できる方法があるのを、キサマは知っているか?」
「えーと、確か結婚した夫婦は、2年間お互い情夫、愛人を作る事なく世継ぎが生まれなかった場合は、合法的に離婚が認められるんでしたっけ?」
「その通りだ!
フフフ。帝国史上最低の女たらしとなれば、どうやら男女が絡む法律に関する事してだけは明るいようね」
いや、普通に帝国法を勉強してたらそれぐらい誰でも頭の片隅に入れてる気はするけどね!
だけど待てよ?あくまで予測だけど、弟のニコラスが社交界でやらかしてる姿を想像したら、そう思われても仕方がない気がしてきた。
なんせニコラスは大の勉強嫌いで、全く勉強してなかったからなぁ……きっと社交でも馬鹿丸出しの発言してる姿が、何となく想像出来る。
思い返せばニコラスは学園のテスト日になると、顔だけは瓜二つだからと言う理由で、俺を替え玉として学園に行かせて、俺にアイツのテストを受け、アイツはその間遊び回ってたしね。
自分の名前さえバレなければ大丈夫!、と本気で思ってるからか、何かやらかした時はとりあえず俺の名前を名乗り、都合の悪い事は全部俺に押し付ければ何とかなる!
って本気で思ってんだろうね。
どうせ社交活動においても、度重なる馬鹿丸出しの発言と行動を繰り返して、都合が悪くなれば
「今までやらかして来たことは、実は顔が瓜二つである兄が、俺の名前を勝手に名乗ってやっていた事なんだ!」
と言いふらし、ニコラスによって作られた身に覚えのない謎の責任を取らされるのが、俺の役目だった事を考えると、今俺に向けられているエステラ様のゴミを見るような目が、ニコラスの社交活動の全てを物語っているようなもんだよね。
ちょっと馬鹿な弟のこと考えた所為で、思考が別の方向に向いちゃってたから本来の方向に思考を戻すけど、エステラ様の言う通りこの帝国における離婚は、基本的に法律で禁止されているから、帝国民にとって離婚って、割と実現させるのが難しい事なんだよね。
例外的措置も偶にあるにはあるけど、それも結婚を機に互いが酷い生活を送る事になったり、夫婦の何方かが一方的な暴力や誹謗中傷を受けているなどして、”家庭おいてに大きな問題が起きている”、と帝国の法務機関が見なされなければ成立しない事なので、実はこの帝国において離婚は滅多な事では成立しないからね。
しかしこの帝国は、直系の跡継ぎを重視する傾向が強いため、直系の跡継ぎが生まれる見込みがないと帝国から判断された場合において、唯一かつ確実に離婚が成立するんだよな。
それこそエステラ様の言ったように、結婚して二年の間にお互い愛人を一切作らず、嫡子が出来なかったという条件を満たさないと、合法的かつ確実円満な離婚は成立しない。
ちなみに愛人との間に子供が出来て、正式なパートナーとの間に子供が出来ないと見なされた場合は、愛人が正妻もしくは正夫となると、これまた簡単に離婚出来ない状況に陥る。
つまり『お互い愛人を作らないようにしろ!』、ってのは、つまりそうゆう事なんだろね。
しかし結婚して早々、円満で合法な離婚の話を切り出された男なんて、この世界で俺が最初かも?
コレってもしかして偉業の証? それとも男としての立ち位置としては微妙な証? うん、変に考えるのは止めよう。 なんか考えてて虚しくなってきたし……
「要はキサマが2年の間、女を一切求める事なく女遊びさえ我慢出来れば、その後私達はお互い自由の身になれる。
当然この案に乗ってくれるわよね?」
厳しい口調と共に、エステラ様は背後から【ゴゴゴゴ!】という文字が噴出していそうなレベルのプレッシャーを俺に向かって放ちながら円満離婚の提案をするエステラ様の姿勢は、円満とは程遠い不穏な空気を纏っていると感じるのは気のせいだよね?
そんなエステラ様から不穏……じゃなくて、平穏かつ円満な離婚の提案に対して、もろろん俺は
「はい」
っと即頷いて、エステラ様の提案を快く承諾する意思を示した。
そもそも俺は弟の尻拭いとして、強引かつ逃げたり拒否する選択肢すらなくフローレス家に婿入りさせられただけだから、エステラ様の提案は俺とっても非常にありがたい提案なんだけどね。
「よろしい。
キサマが私の計画を前向きに捉えてくれた事を、私は素直に嬉しく思う。
そしてこれは私と貴様が、これから離婚までの2年間の間に結ぶべき契約内容だ。
良く目を通しておいて」
そう言って契約書を俺に渡すエステラ様の姿は、先程よりホッッッンの少しだけ機嫌が良さそうだ。
そんな様子を見ちゃうと、エステラ様もよっぽどこの結婚が【嫌】だったんだね。
正直俺も色んな意味でこの結婚は嫌だったから、結婚して早々離婚話が出たのって、何だかんだ行って嬉しい事なんだけどさ。
とりあえず渡された契約書に一通り目を通してみる事にしますか。
*
「何か不満はある?」
「いえ。要は俺が『2年間女性に手を出さないで、大人しく屋敷で過ごしていれば円満に離婚成立』って話ですよね?」
「要点だけ言えばそうなるが、果たして貴様にコレが出来るの?」
「俺だって命は惜しいので、やってみせますよ!」
エステラ様との契約内容を簡潔に述べれば
【俺が女に手を出して離婚成立出来なくなった時は、即殺っちゃうから☆】 なんて物騒な内容だった。
特にこの屋敷で働く女性にでも手を出した場合は【問答無用で即殺る!】と遠回しに書かれている事に気付けば、誰だって性欲なんて物は嫌でも鳴りを潜めると思うんだけど?
そもそも俺に、女と火遊びしたり危ない橋を平然と渡れる弟のような度胸なんてないんですけどね。
しかしこの契約条件って、間違いなく女たらしのニコラスを合法的に殺る為だけの契約内容な気がしてならなかったよね。
良かったな、ニコラス。今回も俺が身代わりで……
きっとこの状況を作った本人が実際にこの状況に置かれたら、今日か明日にはもうこの世を去っていたんじゃないのかな?
もっともこの状況を踏まえば、今後何があったとしても、もうお前の尻拭いを俺が二度としてやれないんから、あいつはこの先何かやらしても、もう”俺を使って責任逃れは出来ない”なんて考えてもいないんだろうけど……
ってあんな弟の事を心配するより、今は自分の命の心配をしなきゃいけないか。
「いくら最低な女たらしと評される貴様も、目先の欲より自分の命を優先させる判断力ぐらいはあるようね。
もっとも私としては2年も我慢したくないから、貴様がさっさとボロを出し、この結婚生活に一日でも早く終わりが訪れてくれる方に期待しているわ」
エステラ様はとても良い笑顔で、とんでもなく物騒なの一言を俺に向かって投下してきた。
そして相変わらずその目は全く笑ってないもんだから、笑顔が怖いんだって、この人!
これはマジで俺が契約に違反する事を仕出かした瞬間、俺の首を切り捨てる気満々なんだろなー……
こんな契約を平然と結ばせる時点で、エステラ様の気に食わない奴はサクッと殺るスタンスで生きて来たのを犇々と感じるきがする……やっぱり狂剣という異名は、伊達ではないって事だね。
「あはは…俺としてはそんな結末だけはゴメンですけどね。
それに離婚後フローレス家を出る事になっても、外で暮らすには十分過ぎる報酬まで頂けるなら、この契約キッチリ果たすつもりですよ」
二年後に俺とエステラ様の離婚が成立した場合の報酬として、金貨40枚も支払ってくれるという何用が契約書に記載されていたり、離婚成立までの二年間は衣食住まで保証してくれる内容が記載されてるを見て
(何気にこの契約って、俺にとっては滅茶苦茶美味しい内容じゃない?)
と本気で思ってしまった。
二年間衣食住は保証されるという事は、二年間生活費タダって事だし、離婚後に婚外子である俺に平民の生涯収入以上の金額である金貨40枚も払ってくれるなんて、俺からしたら太っ腹過ぎる提案なんだよね。
用が済んでもその後ちゃんとその後生活する為のお金を準備してくれてるってさ、案外エステラ様って色々と気を使ってくれる人間なのか?
そう考えたら、巷じゃ狂剣なんて呼ばれてても、その本質は案外慈悲深い人なのかも? なんて思ってしまった。
そんな慈悲深いエステラ様の真意は、俺みたいな紛い者の貴族には測りかねないけど、俺からしたらこの契約、【実は願ったり叶ったりの内容だった】、って事。
これから2年間は只つつましく、大人しく生活さえしてれば、今後安定して暮らすための資金が手に入るって分かった俺の表情は、恐らくフローレス家に来てから一番の笑顔だったんだろうね。
その証拠にこの場にいるフローレス家の人達全員、「どうして急にそんなに笑顔なったんだ?」、とでも言いたげな目で俺を見ている。
もしかして金貨40枚って辺境伯からすれば、はした金だったり?
もしそうだとしたら、稼ぎのしっかりした方達には、この契約が俺にとってどれだけ魅力的なのか理解出来ないのかもしれないね。
しっかし、さっきまでエステラ様の威圧感にビビりまくっていた俺の心は、報酬の見たお陰で大いに上機嫌になったからか、この家に来た当初の鬱寄りの気持ちは、いつの間にかすっ飛んでしまってるんだけど、俺って案外現金なヤツなのかもね。
こうして先の希望が見えたきた俺は、素早く契約書にサインを済ませると、エステラ様に心から感謝の笑顔を提供しつつ、契約書を渡した。
だけどそんな俺の姿を見て、エステラ様や側近の人は意表を突かれたのか、今エステラ様達が俺に向けている表情は、先程見せていた敵意の表情から、【理解出来ない行動をする珍獣のような何かを見ている】、ような表情に変わっている。
いくら俺が平民だからと言って、そんな顔で人の事を見るのはちょっと失礼なんじゃないのだろうか?
なんて思ったけど、どうせ俺の言葉なんてお偉い方の耳には入りもしないんだろうから、そのまま何事もなかったかのようにしておく。
「…よろしい。ではこれで私エステラ・フローレスとリカルド・ナルバエスの離婚契約は成立という事で。
円満な離婚が成立するまでの2年間。よろしく頼むわ」
そう言った後にエステラ様が手を差し出してくる。 どうやらこれで、【円満離婚同盟結成の証を刻もう】、って事かな?
この差し出されたエステラ様の手の意味が、そう言う事だろうと解釈した俺は、エステラ様から差し出せれた手をしっかりと握り返した。
こうして俺とエステラ様の離婚契約は成立したのであった。
最後まで読んで頂きありがとうございます。