表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

スマホを使えば、シュババババッ

 ある休日、私服姿で外出中に鞄の中のスマホが低い音を立てた。

 どうやら、家族からLINEが届いたみたい。

 おそらくは、また「○○を買って来い」だろう。

 自分で買いに行けばいいのにとは思うけど、従わなければ何を言われるかわからない。

 あの家において、私の立場は著しく低いのだから。

 

 道の端のほうに寄り、スマホを取り出して操作を始める。

 正直、未だにこのスマホというものに慣れない私は、操作にも手間取ってしまう。

 えーっと、ここを押せばいいのだろうか。

 いや、違った。そうか、こうすればいいのか。


 案の定、養母である倫香からの「お菓子を買って来い」という催促だった。

 あの人たち……倫香とその血縁者は、繊細さの欠片もない俗物なのに、変なところに強い拘りがある。

 例えば、ポテトチップスの塩味が食べたいという時、どのメーカーでもいいというわけではないらしい。

 このメーカーのものでなければ絶対に嫌、死んでも嫌、というぐらいの拘りを発揮する。

 しかも、曜日によって食べたいメーカーも変わるのだ。

 倫香が寄越した買い物リストを眺めていると、唐突に声がかかった。

 

「おねーさん、教えたげよっか?」

 

 顔を上げれば、見知らぬ男が立っていた。

 どうやら、スマホを操作している私を見て、道に迷ったと勘違いしたらしい。

 

「いえ、大丈夫ですので」

 買い物リストを見たところ、複数の店に寄る必要がある。

 どのルートで巡るか考えを纏めたいけれど、このままでは落ち着いて思索することもできない。

 私が頭を下げてその場から移動しようとすると、男が進行方向に立ち塞がった。

 

「どこ行くの? LINE交換する?」

「えっ、いえ、しません」

「なんで?」

 

 男を避けて通り過ぎようとすると、彼は私の肩に手を置いて顔を覗き込んで来た。

 うっ、気持ち悪い!

 男の吐息が顔にかかり、吐き気を覚えた。

 

「あの、離してもらえませんか。急いでいるので」

「俺も行ってあげよっか?」

「いえ、結構です」

「結構って、つまりOKってこと? じゃ、遊ぼっか」

 

 ……駄目だ、この男。

 たまに、というかそれなりの頻度で見かける、話が完全に通じない男だ。

 

「……しつこいですね。迷惑です」

「はあ?」

 

 私が強めの語調で言うと、途端に男は馬鹿にするような声音で言った。

 そして、突如として激高した。

 

「人様の厚意を迷惑がってんじゃねーよ! このブス! 見た目も中身もブスとかリバーシルブスか! 最低最悪だな、この害悪クソ女! 死ね! お前みたいな奴が一番クズなんだよ!」

 

 男は、叩き付けるように一方的に捲し立てた。

 呆気に取られて立ち竦む私を睨み付けると、「ブサイク女」「社会のゴミ」などと呟きながら去って行った。

 

 その場に残された私は、暫し呆然とした後、すぐに頭を切り替える。

 あんな程度の低い罵詈雑言で、私にダメージを与えられるとでも思ったのだろうか?

 時間を無駄にしてしまったことは癪だけど、さて、自分のするべきことをしよう。

 

 息苦しさを覚えるほどの激しい鼓動も、目尻にじわりと浮かんだ涙も無視して、歩き出す。

 ……結局、頼まれていたものを買いに寄るのを忘れて、養母や従姉妹から理不尽な嫌味を受ける私だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ