漫才「合コンでのテクニック」
二人(挨拶)
ツッコミ「まだまだ若手の我々ですが、そろそろ合コンとか行きたくなりません?」
ボケ「売れてもないのに女の子が相手にしてくれるわけないでしょ。芸を磨きなさいよ」
ツッコミ「何や後ろ向きやねえ。売れないうちからでも、結構皆奥さんやら彼女さんやらいらっしゃるやん。芸人ってだけでモテるのかもしれんよ?」
ボケ「そりゃ元からモテるタイプや。我々は無理やて、まず売れな。芸を磨かな」
ツッコミ「そんな暗いからモテへんのや。それに合コンだって芸の肥やしよ? トーク力もつくし、先輩らのトーク力も見られるやん。サボりとはちゃうねん」
ボケ「でも売れない芸人に靡くような無計画バカ女嫌やん」
ツッコミ「いや口悪いな? 無名のうちでも応援してくれるってことやん、ええ子ってことやろ」
ボケ「まあ、売れてからすり寄ってくる女も癪に障りそうやね」
ツッコミ「いや発想ほんと暗いな? テレビに出てる人気芸人に会ってみたいってのも素直な気持ちやろ」
ボケ「暗くないって、冷静沈着なだけや」
ツッコミ「いや暗いって、何でも悪く捉えるやん」
ボケ「暗くないわ、雨の朝でも安室奈美恵の曲が泣くなと励ましてくれてんねん」
ツッコミ「そりゃ『Baby "don't cry"』や」
ボケ「暗くないわ、名探偵コナンのテーマソングも聞いてる」
ツッコミ「そりゃ大体"倉木麻衣"や」
ボケ「暗くない、世界の終わりでも俺はトランシーバー片手に歌うで」
ツッコミ「"ドラゲナイ"? 何の話やねん。そんな小ボケぽんぽん出るなら合コンでも結構活躍できるで」
ボケ「そう? じゃあ行ってみよかな(照)」
ツッコミ「めっちゃニヤけるやん。チョロいなぁさっきまでの硬派ぶり何やねん」
ボケ「――ただの童貞やねん」
ツッコミ「潔いやっちゃな? 素直でええと思うで。じゃあ合コンの練習してみようや」
ボケ「でも何話したらええかわからんねん。出身地トークとか定番みたいに言われてるけど、大体盛り上がらんのや」
ツッコミ「せやね~、実際他県の事とか知らんからね。あれは奇跡的に地元近いか、地方営業やらロケやらしまくりの熟練やないと無意味や」
ボケ「確かに、勉強になるわ」
ツッコミ「オススメはあだ名トークやね。お互い名前とか呼び名が印象に残るし、距離も縮めやすくなるで」
ボケ「ほ~。どうも○○です。昔から大体の人にゴミ虫って呼ばれてきました……」
ツッコミ「暗いな~、それは盛り下がるから駄目や。てか酷い人生やね、暗くもなるわな。もっとマシなあだ名ないの」
ボケ「『穢れた血』とか、『マグル』とか」
ツッコミ「君ホグワーツ通ってたん? それハリー・ポッターの世界における人間の蔑称やん。蔑称はやめとこ」
ボケ「じゃあ、『名前を言ってはいけないあの人』か、『悪の帝王』」
ツッコミ「それ、ヴォルデモートやね? ラスボスやん。あれは魔法使い純血主義やったやん、マグルちゃうやろ」
ボケ「モグリやな? 実は父親マグルやねん。トムって平凡な本名と混血コンプレックスこじらせてヴォルデモート名乗ってるだけやで。ポッタリアンの中では常識やん」
ツッコミ「へ~、って何の話? 何やポッタリアンってうざいな。今更ハリーポッターで掘り下げ過ぎや」
ボケ「ポッタリアンにはウケんねんでこの挨拶」
ツッコミ「知らんがな! まああだ名でボケる流れは悪くないけど、ファン以外にはあんま詳し過ぎるとオタクっぽくなるから注意やね」
ボケ「なるほど。あだ名トークはわかったけど、そのあとはどうすんの」
ツッコミ「各自のあだ名からエピソードトークとか引き出せるんよ。高校の部活でこう呼ばれてた~とかから、やってた部活の話とかな」
ボケ「あ~、クィディッチとか」
ツッコミ「言うと思ったわ。ハリーポッターから離れて? あと困ったらゲームしときゃええんよ。山手線ゲームとか、王様ゲームとか、人狼ゲームとか」
ボケ「人狼って、それルーピン先生やんけ! 三巻のネタバレになってまうやん!」
ツッコミ「ハリーポッターから離れて!? それ守護霊の呪文教えてくれる人やろ、マニアックやねん。大体の人はもうそこら辺うろ覚えや。もっとライトなネタにしとき」
ボケ「なるほど。しかし君は合コンマスターやね。師匠と呼ばしてくれや」
ツッコミ「恥ずかしいからやめて? バカにしてんの?」
ボケ「ちゃうねん。丁度この前合コンに誘われてて、行くか迷っててん。でも師匠が着いてきてくれたら安泰やわ」
ツッコミ「おっ、ええやん。どんな人達と合コンすんの」
ボケ「ポッタリアンの集いや」
ツッコミ「俺要らんやろ! ええ加減にせえ」
二人「どうも、ありがとうございましたー!」
ザコ新規なので、ご意見ご感想、ご評価などお気軽に頂けると大変ありがたいです。