表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/83

第63話 会得


 新兵衛も太刀を収めた。一気に間合いを詰め、蹴りを放った。が、鞍馬天狗の蹴りに造作もなく迎撃される。弾き返され、身の釣合を失ったところに間髪入れず鞍馬天狗の掌底が飛んでくる。その手には強力な念が込められているのは想像にかたくない。


 食らったら終わりなのは分かっていた。なんとか払ってかわす。ところが払った手を取られてしまい、振り回された挙句、引き寄せられ、投げられてしまう。綺麗に一回転させられ、地で背を打った。


 鞍馬天狗の股下から見上げる。不敵な笑みが見えた。果たして、鞍馬天狗のかかとが落とされる。当然、新兵衛はそのかかとを潔く受け入れるはずもない。それを半身にかわすとその落ちてきた足を脇に抱え、己の頭越しに蹴りを放った。


 鞍馬天狗は、新兵衛の足先を前腕で受け止めたものの衝撃を止め切れずにいた。自身を支える一方の足を新兵衛に抱えられていて、動きがままならないのだ。残った足で一歩後退。その隙に新兵衛は一目散に逃げる。ごろごろ転がって間合いを空けた。


 一方、乾らはというと、太刀を捨てていた。時はこれより少し前にさかのぼる。銃で蜂の巣にされ、大の字に倒れていた刀鬼が復活する。すかさず乾が言った。


「みな、太刀を差し出せ」


 その時点、新兵衛は剣で鞍馬天狗と立派に渡り合っていた。だからといって、蓮台から鞍馬天狗をしりぞけるのは到底無理に思えた。もうぼろぼろなのだ。致命傷は避けているものの服が切り裂かれ、流れる血が洋服をまだらに染めていた。いずれ気力が落ちて、隙か、あるいは手元を狂わすか、殺されるのは時間の問題であった。


 乾は、刀鬼を新兵衛と鞍馬天狗にぶつけようと考えていた。太刀を差し出せば、それを手にしているのはおのずと限定される。あるいは、それで新兵衛が助かるかもしれない。


 刀鬼は太刀がほしい。だから、鞍馬天狗にも新兵衛にも攻撃を加えるだろう。一方で、鞍馬天狗は戦闘狂だ。目の前の敵をほおっておくはずがない。それでもし、新兵衛が太刀を手放したらどうなるだろう。刀鬼の敵は鞍馬天狗のみ。そこに新兵衛が加われば、鞍馬天狗は一人と一体を相手にしなくてはならなくなる。いくら戦いの化物であろうとも蓮台を守るのは至難のわざ


 その間に、『鞍馬天狗』の札を引き当てる。それ以外ここを切り抜ける方法はない。乾は太刀を刀鬼に投げ与え、誰もがそれに続く。


 多くの太刀を手にした刀鬼はというと、背中のひつにそれを放り込み、目標を新たにする。鞍馬天狗の腰に収まっている金色造りの太刀に向かった。この時点、新兵衛と鞍馬天狗は素手での格闘に移っていたし、考えてみれば当然、太刀狂いならばまず、しょぼくれた新兵衛の太刀より黄金造りを狙う。刀鬼は常人なら二十歩ほどの距離を三歩で鞍馬天狗に到達。太刀を奪うためにヒグマを思わせる掌を、上からひっかくように振り下ろした。


 鞍馬天狗はその場でくるりと回転した。一見、刀鬼の掌をかわそうという動きであったが違った。刀鬼の腕が鞍馬天狗の回転に巻き込まれており、次の瞬間、刀鬼の体が宙で大きく弧を描く。背中から地面に向かい、強烈な音を上げて激突、砂塵が噴出する。


 背負い投げ。絶妙な間でそれが放たれたのだ。新兵衛は固唾をのんだ。刀鬼の巨体が宙で天地逆さまになった時、その足先が天に向かってピンと伸びているのを目の当たりにした。


 新兵衛は雄叫びを挙げた。


 震えが止まらない。すばらしい! ただその感動だけが胸いっぱいになっていた。


 刀鬼はというと、地で、丸太のような己の足を旋回させていた。風が唸り、足の回転力で体が巻き上げられたかと思うと片方の足を地面につけた。その足が軸となって、くるっと回転しつつ刀鬼の身が起こされる。


 鞍馬天狗はニヤッと笑みを漏らした。また強敵が現れたのを大いに歓迎したのであろう。当然、そんなことなんて知ったことじゃない刀鬼である。大薙刀を拾うと矢継ぎ早にいくつもの突きを放つ。それがなんとも凄まじい。残像で刃先が二十も三十もあるように見えた。


 その大薙刀がぴたっと止まった。なんと、鞍馬天狗が水平に保たれた大薙刀の、朱の柄の上にたたずんでいる。それがふわりと宙に舞い、刀鬼の頭に着地したかと思うといきなり新兵衛に向けて気を放つ。


 新兵衛は、しかと目で捉えた。剣指を結んだ手が横に切られる。その動きから三日月状の気が現れたかと思うと燕が飛来するかのごとく、こっちに向かって飛んで来ている。


 そのことごとくを避けきると新兵衛はまた雄叫びを挙げた。確かに見た。いや、見れた、わしは意図して知覚した。父でさえ到達しえなかった境地。いや、先祖のどれだけがその域に達し得たというのか。新兵衛は、今まさに『鞍馬刀法』の全てを体得したと感じた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ