表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/35

7 どきどき

「みなさん起きてください! 朝食ができましたよー!」


 家中にツェツイの元気な声が響き渡った。

 ツェツイがこの家に来て一週間、今では毎朝この元気な呼び声が目覚まし代わりとなった。

 ほどなくして、ノイとアルトがそろって寝ぼけまなこで階段から下りてくる。

 まだ寝間着姿のままで、二人ともみごとに髪の毛が寝癖ではねていた。ぼうっとした顔で席につく彼らの前に、ツェツイは手際よく、できあがった朝食を並べ始めた。

 今朝もアリーセ手作りパンにりんごジャム、野菜たっぷりのスープ。かりかりに焼いたベーコンとふわふわとろとろのオムレツ。

 どれもおいしそうで、匂いをかいだだけでお腹がぐうと鳴った。


「ツェツイは朝から元気だよな」


「母ちゃんが二人いるみたいだ」


「ツェツイはエプロン姿も似合うな」


「似合ってる似合ってる。可愛いぞ」


 ツェツイはえへへ、と照れたように笑い、二人にミルクの入ったコップをどうぞ、と言って差し出す。


「だけど、元気に笑ってるツェツイを見ると、俺はすごく嬉しいぞ」


「俺も嬉しいぞ! 今日も一日がんばるぞって思えてくるんだよな」


 ツェツイは二人に、ありがとうと笑顔で返した。そこへ、朝食の支度を終えたアリーセが、ようやく台所から姿を現す。


「でもねツェツイ、お手伝いはとても嬉しいけど、修行だって大変なんだから、朝くらいはもう少しゆっくり寝てていいのよ」


 ツェツイはいいえ、と首を振る。


「このくらい、たいしたことないです! あたし、家にいたときも早起きしてましたし、だから、アリーセさんのお手伝いをさせてください。それに、みなさんと顔を合わせて朝ご飯を食べた方が楽しいもの」


 はあ、とため息をつき、アリーセはイェンが寝ているだろう部屋の天井を見上げた。


「ツェツイはほんとにいい子ね。あのバカもツェツイを見習って欲しいものだよ。まあ、確かに、お洗濯までやってもらって、とても助かったけど。でも、無理はだめよ。ツェツイが今やるべきことは魔術を覚えることなんだから」


 ツェツイははい、とうなずいた。

 そこへ、洗濯? と、ノイとアルトが声をそろえる。


「朝食の支度をしている間に、ツェツイが洗濯をすませてくれたのよ」


 と、アリーセは窓の外を指差した。

 木と木の間に張ったロープにシャツやズボンさらに、男物のパンツが三枚、風にひらひら揺れていた。


「お、俺たちのパンツ!」


「兄ちゃんのもあるぞ!」


 目を丸くするノイとアルトに、ツェツイは無邪気に笑ってうなずいた。


「はい! 洗って干しました」


 双子たちは肩をすぼめ顔を赤くする。

 ませているようでも、やはり同年代の女の子に自分のパンツを洗ってもらうというのは恥ずかしいらしい。


「なあツェツイ、気遣わなくていいんだぜ」


「今度からパンツは自分で洗うからさ……」


 うつむいて呟くノイとアルトに、アリーセはにやりと口の端を上げ双子たちに指を突きつけた。


「よし言ったな! あんたたち、今度から洗濯も手伝うこと!」


 双子たちはさらに身を縮ませ、はい、お手伝いますと声をそろえて言う。

 ツェツイはくすくすと笑った。


「それはそうと、あのバカまだ起きてきやしない」


「兄ちゃんが朝起きてこないのは、いつものことじゃないか」


「みんなと一緒にご飯を食べるの。ねえツェツイ、起こしてきてくれる?」


 はーい、と元気よく返事をしてイェンの部屋に向かおうとするツェツイを、双子たちが慌てて引き止めた。


「え! ツェツイ行っちゃだめだ!」


「俺たちが兄ちゃん起こしに行く!」


「どうして?」


「寝起きの兄ちゃんはやばいんだ!」


「やばい? もしかして、すごく寝起きが悪いとか?」


 そうじゃないけど、と口ごもる双子にツェツイは変なのと首を傾げる。


「機嫌悪くて暴れるの? それとも、寝ぼけて女の人に手を出すとか……」


「ツェツイはさらりと過激なこと言うんだな。俺ちょっとびっくりしたぞ」


「そもそも、寝ぼけてなくても、兄ちゃんは女に手を出すのが早いけどな」


 と、アルトがぽつりと呟いた言葉はツェツイの耳には届いていない。


「あたし、すぐに起こしてきますね」


 身をひるがえし、軽やかな足どりで二階へと駆けあがっていくツェツイはイェンの部屋へと向かった。部屋の前に立ち、扉を叩こうとしていったん手を引っ込める。その手で髪をなで身だしなみを整えた。


「お師匠様、起きてますか?」


 扉を叩き、しばし待ってみるが返事はなく、物音ひとつ聞こえない。おそらくまだ眠っているのだろう。もう一度、今度は強めに扉を叩いてみる。が、やはり何の反応もなかった。

 ためらうように部屋の前で立ちつくすツェツイだが、大きく深呼吸をして、扉を思いっきり開け放った。


「お師匠様!」


 大声で呼びかけてみるが、それでも、ベッドで眠るイェンは目を覚ます様子はない。しかたがないな、と腰に手をあてツェツイは頬を膨らませる。


「起きてください。朝ですよ! 朝食が冷めて……しまい、ます……」


 何故か最後のほうは小声になってしまう。

 頬を柔らかな枕に埋め、その枕を抱きかかえるようにうつぶせになってイェンは眠っていた。

 上半身は何も着ていない。

 腰のあたりまでしか掛け布団が掛かっていないため、イェンのしなやかで白い背中があらわになり、その背に長く艶やかな黒髪が広がっている。

 ツェツイはイェンの側まで歩み寄り、ベッドによじ登ると眠っている相手の顔をのぞき込む。


 うわー。

 きれいだなって思っていたけど、こうやって間近で見ると、ほんとにお師匠様ってきれいな顔立ち。

 それに、男の人なのに雰囲気が何か色っぽい……。


 確かにノイとアルトが口をそろえてやばいと言っていたのがわかる気がした。


 だって、お師匠様に見とれてしまって目が離せない。

 まつげ、長い。

 肌も白くて滑らかで、髪もさらさらできれい。

 それに、細そうに見えるのに腕、意外に筋肉質なんだ。

 何もしていなさそうにみえて、実は鍛えているのかな。

 そういえば、アルトが魔術は体力勝負って言ってたっけ。だから、双子たちは武術も習っていると。

 お師匠様も、何かやってるのかな。


 ツェツイは眠っているイェンの腕におもむろに手を伸ばし、ぺたりと触れた。

 胸がとくんと鳴った。

 朝の空気にさらされていたせいか、イェンの肌はひやりと冷たい。

 それに……。


 腕、すごくかたい。

 ノイやアルトとは違う、大人の男の人って感じ。


 そこへ、イェンが薄く目を開けた。

 開いたまぶたの奥に揺れる、濡れたような黒い瞳がツェツイをとらえる。

 ツェツイははっとなって、イェンの腕に触れていた手を慌てて引っ込めた。


「ち、ち、違います。違うんです!」


 や、やだ……。

 こんなに動揺してしまったら、お師匠様に変に思われる。


「え、何?」


 何が違うのかわからないが、朝っぱらから俺の枕元で何してんだ? というようにイェンは半身を起こして頭に手を持っていく。物憂げな仕草で前髪をかき上げると、さらりと長い黒髪が肩を滑って背に流れ、毛先がふわりとシーツの上に落ちた。

 思わずツェツイは息を飲む。


「あ、あたし、お師匠様を起こしにきただけで……何度も呼びかけたんです。決して寝込みを襲おうなんて……」


 筋肉質な二の腕に、引き締まった身体。割れた腹筋がまともに目に飛び込んできて、ツェツイの頬がかっと真っ赤に染まる。


 どうして?

 胸がすごくどきどきする。


 ノイとアルトがパンツ一枚で目の前をふらふら歩き回っている姿を見ても、何とも思わなかったのに……どうしてお師匠様の裸を見るのが恥ずかしいんだろう。


 ふっと口許に笑いを刻んだイェンは、髪をかき上げたままちらりとツェツイを見おろす。

 おもむろに、イェンのしなやかな指先がツェツイのあごにかけられた。


「……口説き落とすだの、寝込みを襲うだの、そんな言葉いったいどこで覚えてきたんだ?」


 あごにかけられた指先に軽く力が入り、くいっと顔を持ち上げられる。


「まだ早えだろ」


 イェンの親指が唇に触れた。

 くすぐったさにツェツイは身をよじる。


 ほ、ほ、ほんとにやばい。

 これ以上ここにいたら、お師匠様の色気にあてられちゃう!


「とにかく! あたしお師匠様のこと起こしましたからねっ! きゃっ……」


「おい!」


 突然ベッドの上で勢いよく立ち上がったツェツイはバランスを崩して足元をよろめかせた。すぐに力強い手に腕を引かれ、気づいたときにはイェンの腕の中にすっぽりとおさまっていた。


「まったく、驚かせるな。頭から床に落ちるつもりか」


 ほんとにしょうがねえな、とでもいうように、頭を優しくいい子いい子される。

 またしても胸がとくんと音をたてる。

 顔が熱い。

 お師匠様の裸の胸が頬にあたって……。

 それに、いい匂いがする。


「どうした? そんなに強く引っ張ったつもりはねえけど、腕痛くしたか?」


 どこか気怠げなイェンの声がすぐ耳元に落ちる。

 寝起きのせいか、少しかすれて、静かで落ち着いた声。

 うつむいたまま、ツェツイはふるふると頭を振った。

 声がでなかった。


「おい」


 顔を上げてみろと、イェンの手がツェツイの頬に触れ、首を傾けのぞき込んでくる。


「だ、大丈夫です! ベッドから落ちるかと思って、驚いてしまっただけです……」


 どきどきして、呼吸がうまくできない。


「ならいいけど」


 ツェツイの両脇に手を差し入れて抱き上げ、イェンはよっと声を上げベッドから小さな身体を下ろす。


「ほんと、軽いなおまえ」


「あ、あたし下に戻りますから」


 小走りに扉に向かい、そしてツェツイはもう一度イェンを振り返る。


「ほんとに、すぐに来てくださいね。二度寝はだめですよ。二度寝は……お師匠様?」


「ああ、すぐ行くよ」


 そう、何度も言わなくてもわかってるよ、と苦笑を浮かべながらイェンは、髪を結わえる紐を口の端にくわえ、長い髪を首の後ろで束ねる。

 目を半分伏せたイェンの、まぶたを縁取るまつげの影が頬に落ちる。

 ツェツイの胸が再びとくりと鳴った。

 髪を結わえているだけなのに、そんな何気ない仕草さえ危うい色気が漂って、目が離せなくて見とれてしまった。

 背後の窓から差し込む朝日がイェンの肩に落ち、しなやかな身体に陰影をつくる。

 まぶしさにツェツイは目を細めた。

 そっと、胸のあたりを小さな手で押さえる。


 あれ?

 何だろう、まだ胸がどきどきしてる。

 息苦しいような。

 少し痛いような。

 あたし、どうしちゃったんだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ