表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白瀬 海は夢を見る  作者: オトハ
1/1

夢のはじまり

初めての投稿です。

やり方があまりわかっていないのですが、読んでくださると嬉しいです!




___予知夢を見たことはありますか?___



『予知夢』

夢で見た現象が、そのまま現実となって訪れること。

災害を予告したり、占いとして使われたりする。




___私、 白瀬 海は 予知夢が見える。


始まりは突然だった。

幼稚園生の頃、普段仕事であまり遊ぶことができない父と、遊園地に行くことになった。楽しみで仕方がなかった私は、その夜、「早く寝なさい」と母に促され眠りについた。


そして、おかしな夢を見た。

行ったことのないはずの遊園地が鮮明に浮かび、その中で私と父が笑顔で手を繋いでいる。もう片方の手にはたくさんのおもちゃを抱え、幸せそうに笑っている。すると突然、赤い光が差し込み、父が私の手を離した。


「お父さん!」

はっと目覚めると、いつもの家の天井が見えた。なんだ、夢か。安心して父の顔を覗く。大好きなお父さんの、いつもの笑顔がそこにあった。



しかし、

遊園地へ行った日、父は通り魔に巻き込まれ

死んでしまった


父のお葬式で号泣する母に、私はなんと声をかけたらいいかわからなかった。ただただ、あの夢は本当だったのか、とどうしようもない気持ちに襲われた。塞ぎ込んだ母に、いま話を打ち明けることなど到底できはしなかった。


小学校に上がると、新しくたくさんの友達ができた。

もちろん、父がいないことは悲しいことだったが、友達によって立ち直ることができた。


私は花ちゃんというピアノが上手な女の子ととても仲良くなった。遊びに出かけたり、お泊まり会を開いたりもした。

あれ以降、予知夢を見ることもなかった。


もう見ることはない。そう思っていた私だったが、その夜はやってきてしまった。


夢の中で、花ちゃんが笑っている。すると赤い光が差し込み、その笑顔が崩れてしまうのだ。

(あの光と、同じだ…)


はっと目覚めると、汗をびっしょりとかいていた。胸がどくどくしている。どうしよう。あの子も、お父さんのように死んでしまうかもしれない。


まだ幼かった私は、いてもたってもいられず、次の日の学校で後先を考えずに

「花ちゃん、死んじゃう!」と大きな声で伝えてしまった。

「私、夢で見たの!花ちゃんが死んじゃって…」

「何言ってんの??そんなわけないじゃん、やめてよね〜」

笑い出す花ちゃんや周りの子を見て、「そ、そうだよね…はは」と言葉を濁す。


確かに、お父さんのはたまたまだったのかも。現に花ちゃんは元気だし…

よかった、と安堵したのは、一瞬のことだった。



花ちゃんは1週間後、下校中に交通事故に巻き込まれて亡くなった。


(花ちゃんも死んじゃった…!なんで、なんで…)


花ちゃんの死は、私の人生を変えるものでもあった。

次の日から私は、死神と呼ばれるようになった。

「こいつといると、死ぬぞ」

「白瀬 海は呪いが使える」

学校中にデマが広がり、いじめられた。違う、と訴えても、誰も信じてはくれなかった。言っても仕方ない。全てに疲れ、学校へ行けなくなってしまった。


(お父さんや花ちゃんが死んだのは、私のせいなの?)

布団にうずくまり連日泣きわめく私を、母は心配そうに見つめていた。


それから1年、私は誰とも話さずに過ごした。予知夢は度々見たが、部屋から出ないためその人がどうなったかは分からなかった。


「…ねぇ、海」

ある日、母が私に話しかけてきた。

母は私が不登校になっても責めたりせず、ただ、そっとしておいてくれていた。私は母に見捨てられるのが怖くて、夢のことを話せないでいた。しかし、

「…いったい、なにがあったの?」

悲しそうに尋ねる母を見て、もう秘密にはできないと思った。


私の話を母は驚きながら、しかし冷静に聞いてくれた。

「そうだったの…お母さん、わかってあげられなくてごめんね…!」

「お母さんは海のこと、信じるよ」

「…ありがとう」


私は母の目をまっすぐ見ることができなかった。

私はひとつ、母に言わなかったことがあったのだ。それは、



母は、もうすぐ死ぬということ。



私は引きこもっている間、母の予知夢を見ていた。

「お母さんはもうすぐ、死ぬ」

まだ小学生だった私に、それを伝えるほどの覚悟と勇気はなかった。


数日後、

お母さんは発作で倒れ、死んでしまった。


身寄りのなくした私をもらってくれる親戚はいなかった。

小さいこの街で、私の噂は広まっていた。

「この子を預かったらなにがあるかわからない」

押し付け合いのような話し合いが何度も行われた。

(もう…死んだほうがマシかもしれない)

人生を諦め、死を選ぼうとした時だった。


「俺が引き取りますよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ