表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ぼくの詩集~ザ・ベリー・ベスト・オブ・ぼく~

ぐーぐるとネコ型ロボット

作者: 桜井あんじ

むかしむかし テレビのくにに ネコ型ロボット おりました


そのころ こどもだったぼくは 毎週毎週

なまけ者のメガネ少年の姿に じぶん自身を重ねつつ

「ああ ぼくのところにも ネコ型ロボット いたらなあ」

「こまったこと なんでもかいけつしてくれる ネコ型ロボットが いたらなあ」

と、夢見たものでした


時は流れて2015年

ネコ型ロボットは未だ実用化の兆しを見せません

でもそのかわり

ぼくらには ぐーぐるがいます

ぐーぐるは あのネコ型ロボットほど 万能ではありませんが

悩めるひとびとに 模範解答をおしえてくれるのです

だからぼくらは 安心して くらせるのです


ぐーぐる ぐるぐる

模範解答 おしえるよ

こまったときには すぐ相談


「彼氏に ふられました」

まかして ぐるぐる けんさく

「いまは もっといいひと出会えて しあわせです だから あなたも」


「リストラ されました」

そうかい じゃあ ぐるぐる けんさく

「人生 わるいことがあれば 次は いいことがあるよ」


「しゅうとめが こんな いやがらせを」

よしきた ぐるぐる けんさく

「キチガイは無視 無視 無視」


「おとなは きたない」

そうだね ぐるぐる けんさく

「あなたもいつか おとなになれば わかるよ」


「人生が いやになりました」

そりゃたいへん ぐるぐる けんさく

「それも 学びだったと いつか思います」


「わたし へんですか?」

どうだろね ぐるぐる けんさく

「あなたはふつう あいてが変なの」


「いきるべきか しぬべきか」

またかい ぐるぐる けんさく

「自殺はいけません だめです とにかくだめなんです はい この話はこれでおしまい」


「カレー味のうんこか うんこ味のカレーか」

ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる

「それは永遠の哲学的命題です」


ぐるぐる ぐるぐる

けんさくに かかった時間は 0.26秒

それだけで 模範解答 でてくるよ

なにしろほら いそがしいから ちょうどよいのです

しろうとの たどたどしい 見解や

一般の人には理解できない 意味不明な 詩 等は

もとめられて いないのです

だから ぐーぐるの 模範解答を 復唱していればよいのです

それだけで 困ったことになんて ならないものですから

あのネコ型ロボットすら もう必要ないではありませんか





問1(15点)

このときの作者の気持ちを100文字以内で答えなさい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


正解はWEBで!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 皮肉ってますね。面白い! 痛快でした!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ