表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女様の従者  作者:
8/9

8 討伐日和

 この世界では1年を季節によって5つにわける。ひとつの季節は3ヶ月で巡るとされ、都合15ヶ月で1年は構成される。1ヶ月が約30日であることは元の世界と変わりない。

 とするならばつまり、元の世界で25年間、此方に来てから2年間の時を過ごした私は、全てを此方時間で換算すると実は27歳ではなく、なんとまだ22歳ということになる。その事実に心慰められた記憶は特にない。

 もちろん、こんなこと暗算でできるような理系脳ではないので、以前実際に紙に書いて計算した結果なのだが、むしろなんでそんなことした私。空しさ痛恨の極みである。


 脱線した。


 結局何の話かと言えば、本日が紅花節(こうかせつ)らしい大変よいお天気である、という話である。

 紅花節は元の世界でいうところの春に近い。寒くもなく、暑くもなく、ただ心地良いという言葉がふさわしい天候には、春眠暁を覚えずという言葉は世界さえ飛び越えるのだ、などと陽気な思考さえ飛び出してきそうだ。


 そんなよき日に、私は金翼騎士団の皆様と魔物討伐に駆り出されている。


 聖女様は別行動だ。今頃は王宮で皇女殿下主催のお茶会に招かれているはずである。先日の毒物騒動が起きた茶会の主催も彼女で、自らが主人役の茶会で起きた不手際に――控えめに言って大変ご立腹され、この度の催しはそのリベンジなのだそうだ。

 お天気にも恵まれ、ぬくぬくとした日差しと爽やかな風はまさしくお茶会日和である。


 繰り返して言うが、そんなよき日に、私は暑苦しい男どもと魔物討伐である。空気読めよ、とは誰に訴えればいいのか。


 金翼騎士団と言えば王立騎士団を担う片翼であり、団員は王宮近衛兵を兼任する。対となる銀翼騎士団に比べ貴族子弟の騎士が多いが、実力主義である点は両騎士団共に変わらないと言う。団長は、王国筆頭騎士エドワルド=バーリ卿だ。

 そして今回の討伐隊にはなんと団長自ら加わっていて、ますますがっかりが重なるばかりだが、それでも銀翼と出かけるよりはマシだったと考えると、この国の騎士団には心底がっかりする要素しか見つからない。右を見ても左を見てもロクな奴がいない。イケメンだったら何でも許されると思ったら大間違いである。


「おい!」


 つらつらと無駄な思考を重ねていたら、怒鳴られた。

 ああ、現在目下進行形で魔物討伐中なのだった。まなじりをつり上げている茶髪の騎士を見上げて、私は一切隠す気のない溜息をついた。――ああ、つらい。



 さて、私が今こんなにもつらいめに合っているのは、こんな話が理由である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ