表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

森の化け物8

 やがて細かい枝が絡み合い木の葉の絨毯のようになっているところまでやってきた。

 そこで暗闇の端に松明の明かりでない光が見えた。クロフは光の差す方向を指さした。

「あれは、あの光は」

 クロフの指さす方向を、ケーディンも見つめる。

「光だな。行ってみるか」

 お互い顔を見合わせ、枝の上を光の見えた方角へ進んでいく。

 はじめは白い粒のようにしか見えなかった光も、近づくにつれて少しずつ大きくなっていく。

 ついには目の前一杯に白い光が広がった。

 満ちあふれた光の粒に、クロフは思わず目を閉じた。

 明るさに目が慣れてくると、クロフの立っているところが美しい湖の上に張り出している枝の上だとわかった。

 湖の水は青く澄み、中央の泉からは清らかな水がこんこんと湧き出している。

 クロフは木の枝から降り、岸辺にある木の幹にヒーネを寝かせた。

「この湖の水はとても澄んでいます。でも」

 クロフは岸辺に近づき、湖の水をすくい取った。

「でも、ここには全く生き物の気配が感じられない」

 近くで水をくもうとしていたケーディンを手で制す。

 ケーディンは水に浸していた手を慌てて引っ込め、指を服のはしでふいた。

「何だ? この水に毒でも入ってるって言うのか?」

「いいえ、それはわかりませんが」

 クロフは言いよどみ、湖を見渡した。

 湖の周囲は草や藻がほとんど生えておらず、白い石とごつごつした灰色の岩とが並んでいる。

「この湖は底が見えるほど水が澄んでいるのにも関わらず、魚一匹見当たらない。それはどうしてでしょうか? この泉の水に毒が入っているのか、それともその逆か」

 クロフは湖の縁に沿って歩き出した。

「この水は森全体を潤し、この水で木々が育っているというのなら、近くの土地で作物が育たなくなったのも、土地が腐ってしまった原因も」

 クロフは岩の上に座り、湖の輝く水面に顔を映した。

 するとその頭上に黒い影が落ち、さざ波が立った。

「上だ!」

 ケーディンが鋭く叫ぶ。

 クロフはとっさに腰の短剣を抜き放ち、上に刃を向ける。

 頭上に黒い影が覆い被さってくる。

 抜き身の短剣を通して、クロフの腕に重い衝撃が伝わってくる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ