表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『夏を彩る』

作者: 詩織





お祭りの間は 


なんとなくせわしない


お店の座敷は


七月の初めに夏座敷にしつらえを変え


すだれを吊ったり、


葦障子に替えて


さいごに


軒先にガラスの風鈴をつるす









チリ…リリ………リン♪


と、風に舞わされて短冊がゆれて


かろやかな夏の音が


炎天下で 客引きをしている


店のもんにも


一瞬のりょうをそそぐ



カンカン照りのお日さんも


すこーし遠慮して


雲にかくれる


チリ…リリ………リン♪





お店には 


盆休みの家族連れ


どの顔も浴衣姿で笑ってる。


赤いいちごのかき氷が


少女の舌を紅色に染めて、



チリ…リリ………リン♪



チリ…リリ………リン♪




コンチキチーン♪



コンチキチン♪



コンチキチーン♪と山車が来て



お客さんも


店のもんも


亭主も


女将も


あわてて駆け出す







うしろから




風が舞う♪



チリ…リリ………リーン♪




コンチキチーン♪




チリ…リリ………リーン♪





コンチキチーン♪





チリ…リリ………リン♪






チリリリ………リーン♪








祭りの喧騒を離れて見てる 女の子。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  我が地区も夏祭りがあって、夜に山車が引かれます。  家の前を通ります。  夏祭り。  森ノ宮さんが描くと風流になりますね。  うまいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ