表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/83

プロローグ

麻木(あさぎ)(かな)は、まだ子供。


だけど、とても美しかった。


「貴女こそ、我が国が求めていた聖女です」


知らない世界に招かれて、知らない人に囲まれた。それでも彼女は笑って、そうですかと頷いた。


「だったら、私の隣にいる彼女(ひと)も、聖女ですよね」


彼女は、同い年の少女と手を繋いで、見たこともない模様が描かれた床の上に立っていた。隣りにいる娘は、1人で居るなら十分に可愛らしいと言われる見た目だったが、華と並ぶとどうしても見劣りしてしまっていた。それも理由だったのだろうか、華に問いかけられた人は、真顔で首を横に振った。


「いいえ。その少女はただ巻き込まれただけの、関係のない人物です」


それは、あるいは事実だったのかもしれない。けれど、華にとっては受け入れられないことだった。


「そんなことはありません。彼女は、私の姉です。私たちは、2人で1人。お姉ちゃんが居なければ、私は何も出来ないんです」


華は本気で、そう思っている。何度、他人から否定されようと。何度、姉離れできない妹だと(そし)られようと。彼女は、己の意見を押し通した。


(相変わらずだなぁ……)


蓮は妹に追いつけない。いつだって、先を歩くのは彼女だった。でも。


「華、逃げるよ」


蓮は妹の手を引いて、走り出した。なんと言おうと、ここの人々が蓮と華を離れさせるつもりなのは明らかだ。そんなところには、居られない。大騒ぎになったけれど、そんなことには構わずに、少女たちは街路を走る。


「お姉ちゃん、どこに逃げるの?」


「街の外!」


「でも、高い壁があるよ!」


街は、石造りの壁で囲われている。東と南にある門は閉じられて、少女たちは行き場を失った。


(大丈夫、きっと、何とかなる)


蓮も、どうすればいいのかは分からない。でも、こういう時、華は迷ってしまって、何も出来なくなってしまうと、知っていたから。


「こっち! この木の箱をよじ登って、そこから家の屋根に乗れる! そしたら、その上を走って、跳ぼう!」


「……分かった!」


蓮と華、違うところが多い姉妹の、数少ない共通点。2人とも、やろうと決めたら迷わずに、勇気を持って踏み出せる。大きな木箱、家の屋根。どちらも、蓮が先に登って、華を引っ張り上げることで、なんとか移動できた。屋根の上は、多少不安定だった。けれど、子供2人の体の軽さがあったから、走ることも可能だった。屋根から屋根へ、更にその先へと、子供たちは走り回る。そして、石壁を越えて、街の外の森へと去っていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ