パセリ姫の憂鬱
13話の続きです。
政治とは、まつりごと!
つまり、お祭りです!
楽しみましょう、みんなで、レッツエンジョイ!
カオス、混沌、ビッグバン以前の状態。
最終究極奥義魔法リセットゼロ。
縮めて、リゼロ、r0、RE0。
その威力は、絶大。
月の変わりで、世界は、それまでと異なる世界へ。
この世は、カオスという唯一世界に突入。
パラレルワールドも虚実も全て入り交じった世界。
冥土もあの世もこの世も同じ世界。
全にして一つの世界。
壱にして、全ての世界。
「無意味の無」の世界。
パセリ姫は、絶望した。
「アベシ」が、もう手の打ちようが、無い事に。
自由民主党が、崩壊していく事に。
カオス状態は、自由、フリー、無法、リベラル。
そこでは、自由の旗を、掲げる事が出来ない。
そもそも、存在意義が、無い。
自由な状態だから、誰も、自由を、望まない。
必要も何もない。
民主も同様。
誰もが、民で、誰もが、主の平等な状態。
だから、誰も、求める必要が、無い。
党として存在意義の根底が、無くされたのだ。
そして、バラバラに分断された党員各個人。
人という概念そのものからして、不確定要素。
リセット後なのだから、設定しなくては、ならない。
「人」とは?
準備してれば、すぐに、設定完了。
備えあれば、憂えなし。
設定作業には、かなり時間がかかる。
それが、創作の醍醐味であり、楽しい作業。
スキル魔術ダンドリシナリーオ。
日々研鑽を、積むか、どうか、それだけ。
日常の段取りをしてたかどうか。
未来を意識し、過去を確認し、今を生きる。
後は、アベシが、いたぶられていくだけ。
党内のトップが、狙われるのは、当然。
トップを、倒せば、ゲームセットなのだから。
戦いにおける初歩だ。
そして、二正面作戦。
マジックワードスミワケ。
挟み撃ちだ。
相手の前後か、左右に、位置する戦法。
維新とは、リセットであり、革命であり革新。
予定調和。
後は、二次元究極包囲「四面楚歌」。
そのスペルを、唱えるだけ。
もう、結果は、明らか。
長い時間をかけて、練り上げてきたマジックの数々。
そして、罠、輪投、ワナ。
対して、アベシは、外交の為、思考を、海外に。
狡猾さで、少年が、少女に、勝てる訳もなく。
そもそも、男の存在意義は、女子どもを護る事。
襲ったり攻撃したりすれば、男で無くなる。
ケモノの烙印を貼られるだけ。
勝ち目は、無い。
対女の戦いで、男は、元々勝ち目が無いのだ。
だから、負けない事。
それだけに集中するしか無い。
忍耐を、鍛えて鍛えて鍛え抜いてこそ男。
もちろん、このままでは、ジリ貧。
敗北のみならず絶滅すらあり得る状況。
魔女からすれば、どちらでも同じ事。
どこまで、あがきもだえるか。
持ちこたえるか。
どちらにしろ、高みの見物。
何しろ、負けが、無いのだから。
愉悦。
彼女にとって、この選挙は、まだ序曲に過ぎない。
オリンピック、万博、イベントは、目白押し。
生きるとは、楽しむ事。
楽しむ為に、生を受けたのだから。
知的生命体としての喜びと至福の快感。
パセリ姫は、考え込まざるを得なかった。
どうすればいい?
答えは、早々に見つからない。
拠り所が、なくなってしまったのだから当然の事。
自分?
自己分析。
名前、パセリ姫。
姫とは、少女の中の、上位グループ。
娘が、少女の大部分。
娘が、しっかりと自覚して自律してこそ姫。
責任感や、大局観、経験などで、レベルアップ。
頼るべきは、他に、求めず、己の心のみ。
絶望?
する必要無いだろ。
パンドラの箱は、開かれたのだから。
後は、自由だ。
完全なる自由。
希望ユリコサマ。
それを、希望するしないは、各自の自由。
彼女を、希望しなければ、絶望しか無いのかな?
あるだろ。
唯一絶対の道が!
自分自身を、希望とすればいい。
それだけの事。
「アベシ」には、無理。
パセリ姫ならできる事。
パセリ姫にしかできない事。
それは、
、
、
、
、
、
、
。
続
プリンセス達の行く末は?
どうなる日本!
どうなる大和撫子!
男は、真の聖地へ!
そこで、男は、、、。
究極相対魔法【オルテ】
涼宮ハルヒ!ビッグバン!
長門有希全宇宙改変!
ながるながれてなごなしか?
追記
ブラックトリプルジェットストリームアタック
に、対するカウンター魔法です。
オルテガ=踏み台