表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

作者あとがき

【作者より】


本編は小学校1、2年生くらいまでの漢字を使っていましたが、この「作者あとがき」は普通に書かせていただいております。

 この度は拙作『優しくなれる魔法のお話』を最後までご覧いただきありがとうございます。


 この作品は私が立ち上げた企画である「なろう人権小説企画」の参加作品として書かせていただいたものです。


 ちなみに、1作品目は現在連載中の『現代の闇へと誘う者の鎮魂歌 ~死へのカウントダウンを決意した者の復讐劇~(http://ncode.syosetu.com/n7233dq/)』ですので、この作品は2作品目としてエントリーしたものです。


 「人権小説企画」として書き始めたものはいいものの、()()()()()()()()()()()()()()()()のはなんでだろうか……と個人的に思っていたり、いなかったりしていますが、なんとか最後まで書き切ることができました。


 この作品は読み仮名(ルビ)が多くて読みづらい印象があったと思います。


 なぜならば、この作品は()()()()の作品として書かせていただいたものです。


 小学校1、2年生くらいまでの漢字を使って書いたので、全体的に読みづらい作品になっております。


 この作品の更新は不定期で話数もあまりないので、あまり存じない方がいらしたかもしれません。


 おまけにジャンルが「童話[その他]」というマイナージャンルだったというところもポイントだったりしますが……。


 最後になりましたが、わずか6部(注・このページを含む)を約1年4ヶ月かけてのんびりまったりと更新してきましたが、最後までご覧いただき本当にありがとうございました。


 2018年3月30日 楠木 翡翠



 ♡



 小説を読もうで「なろう人権小説2」と検索をかけていただくと作品をご覧いただくことができます。


 今回の企画に参加してくださった4名のなろう作家さまお忙しい中ではありましたが、この企画用として作品を書いていただき、ありがとうございました。

2018/03/30 本投稿

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ