表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

存在意義

初投稿。

日記?です。


ー自分が何者なのか、わからなくなった。


社会人になって2年。

そもそも社会人って、歯車の一部って感じがして嫌だったんだ。

俺はこれまでアイデンティティや個性に憧れて生きてきたけど、アイデンティティが見つからず、そんな無個性の自分を受け入れられずに就職放棄。

親の説得を受けて社会人になってみたは良いけど、ほれみたことか。

会社は当たり前の押し付け。先輩たちは考えるのをやめてる。こんなのロボットでもできる。

俺はこんな人間になるために生まれたわけじゃない。


けどさ、だったら他に何になればいいんだ?

小説家?それとも長年やってるカードゲームのプロでも目指すか?いや、いっそのことキッチンカーでも買って、田舎の子供たちに笑顔で振る舞ったりとか?

夢は尽きないぜ。

夢は尽きないが、無個性な事実はいつだって変わらない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ