表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/64

【第64話】漣

「あれって……ホントにキテレツくん、だよね……」


 戦場を見つめるリーナが、呟くような声で尋ねた。


「ええ……そう、ですね……」


 自信がなさそうに、クレムは答える。


 二人ともほとんど魔力を使い果たし、壁に手をついて支えなければ立っていられない状態だった。


 あれほど手を焼いたハーピーもビイアンフも、一体残らず体中を穴だらけにして転がっている。


 これも当然、漣がやったのだろう。


 そのお陰でまだ動ける者たちは、城門を守る隊員たちの援護に回ることができている。


「見てください、魔物たちが……」


 さっきまでは統制のとれていた魔物たちの動きが、明らかにコントロールを失い、支離滅裂な動きになっていた。


 下級魔族のオークたちの中には、逃走を始める者さえいるようだ。


「逃がすと、厄介だね」


 リーナは魔法を撃とうと集中するが、それは不発に終わった。


 イヴはもう動けない。


 守備隊員たちも、門を守る事で精一杯だ。


「キテレツ君……」


 その言葉には初めて、リーナの期待が込められていた。



◇◇◇◇◇



「ノーバディ、さん……まだ……」


 もはや起き上がる力さえ残っていないイヴは、両手で体を支えて顔を上げ、浅く早い呼吸を繰り返しながら、喘ぐように声を絞り出した。


 残った魔物はまだまだ多い。


 オークたちを逃がすわけにもいかない。


「任せて。フォースアウト、ブラスターキャノン!」


 漣が手にしたのは、グランゼイトの状態時のみに使える、三連銃身(トリプルバレル)を装備した大型の対物ライフル。


 それぞれのバレルから順次一発ずつ、強力なエネルギー弾を毎分2000発の連射サイクルで発射するという、これもまたヒーロー番組ならではの武器だ。


 セレクターをフルオートに切り替え、魔物の群れを狙いトリガーを引く。


 まるで野獣の雄叫びにも似た甲高い発射音が響き、流星のように尾を曳く緑の光が、文字通り魔物たちを薙ぎ払ってゆく。


 向かってくる者の頭を、逃げる者の背中を、容赦なく光が貫く。


 魔物を貫通した何発かの銃弾が、建物の壁を破壊したが今は気にしていられない。


 ほとんどの魔物たちを倒すのに、1分と掛かっただろうか。


 門に群がる魔物を残し、ブラスターキャノンを亜空間収納に納めた漣は、腰のホルスターからハンドガンを抜いた。


 変身後の強化版、ブラスターマグナム。


「みんな! 伏せろ!!」


 門の前で戦うシュルツたちに向かって、大声で叫ぶ。


 それまでの光景を横目に見ていたシュルツたちは、何が起こるのかを察し、全員が慌てて身を屈める。


 間髪を入れず放たれた光弾が、正確に魔物たちの頭を射抜いてゆく。


 その間、僅か十数秒。


 最後の発射音が消えた時、戦場は静寂に包まれ、そこに息づく者は人間のみとなった。


 漣は大きく息をついた後、ガンプレイよろしくスピンさせた銃をホルスターに納めた。


「何とか、終わったな……」


 変身を解き、元の姿へと戻る。


 血と焼け焦げた肉の匂いに、咽そうになるのを堪えながら、背中を丸めて座り込むイヴの傍らへと歩み寄り腰を落とす。


「気分はどう? イヴ……」


 大丈夫かと声を掛けるのは、何か違う気がしてそう尋ねた。


「……」


 だがイヴは、ぷいっと顔を背け、押し黙っている。


「あの……イ」


「はじめにっ! お礼を言っておきますっ……皆を救ってくれて……本当に、ありがとうございました。私たちだけでは、何も守れなかった。貴方の、お陰です」


 おざなりではなく、イヴは姿勢を正し、丁寧に頭を下げた。


「うん、どういたしまして」


 勝手にやった事だと思ってはいるが、漣はそれ以上口にせず、素直にイヴの言葉を受け入れる。


「それでっ、それはそれとしてっ……」


「うん」


「私っ、少し怒っています」


「え?」


 何だろう、漣には怒らせた原因が思い当たらない。


 イヴの横顔を覗き見ると、その表情は怒っているというより、戸惑っているように思える。


「なぜ言いつけを破って、戻ってきたのか、とかっ。なぜそれだけの実力を、話してくれなかったのか、とかっ、いろいろ、ですっ」


 イヴは漣を見ようとせずに、彼女らしからぬぎこちない言葉で、最後には俯いてしまった。


「話してなかったのは、ごめん……知ってれば、他に方法があったよね」


「そんなっ、知っていたとしても、貴方を巻き込む気はなかったわ!」


 イヴはそこではじめて、漣へと顔を向けた。


 僅かに瞳が潤んでいるのは、彼女が本気でそう思っていたからだろう。


「うん、わかってる……でも、それでも俺は、君を助けたかった。君の力に、なりたかったんだ」


 そこには一切の打算も妥協もない。


 漣は、真剣な眼差しでイヴを見つめた。


「貴方を巻き込む気はないと、言ったけれど……貴方が戻ってきてくれた時……少し、だけ……」


 続く言葉をじっと待つ。


 5秒経ち、10秒が過ぎても、イヴは何も言わない。


 それでも待ち続ける漣に、イヴは突然にっこりと笑って、


「今夜は、美味しいお料理が食べられる、と思いました」


 悪戯っぽく舌を出し、片目を閉じて見せた。


「それは、ジョーク?」


 漣がくすりと笑って尋ねる。


「少しは、笑えましたか?」


 期待していた言葉とは違っていても、今はそれでいい。漣はイヴに向かって手を向ける。


「うん、上出来。さ、立てる?」


 差し出された手を取り立ち上がろうとしたものの、イヴはよろけて、こつんっとおでこを漣の胸にぶつけた。


「大丈夫?」


「は、はい……ごめんなさい、あの、もう少しだけ……」


 握られたままのイヴの手の力が、少しだけ強くなる。


「ああ、うん」


 額以外は密着する事のない、微妙な距離。


 この場合、空いている片方の手をどうするべきか、漣は思いあぐねる。


 背中にまわすほど、密着もしていないし、そんな関係でもない。


 頭を撫でるなど問題外。


 肩に置く、くらいがベターだろうか。


 そんな事を考えていると。


「じれったいな~。感動の再会なのに、それで終わり?」


 背後から 呆れたような声が聞こえた。


「ひゃっ」


 小さな悲鳴をあげ、イヴは慌てて漣から離れる。


 振り返るとそこには、ウィンドランナに乗ったリーナとクレムが。


「キュイ」


 もちろん、マオも一緒だ。


「お迎えに来たんですけど、お邪魔だったみたいですねぇ」


「ああ、ボクたちに構わず、続けて続けて?」


「続けませんっ!」


 即座に否定したイヴの頬が、みるみるうちに赤く染まる。


「二人とも、無事で良かったよ」


 漣が声を掛けると、リーナもクレムもウィンドランナから降りて、恭しく並んだ。


「ノーバディさん、助けていただいて、本当にありがとうございます」


「キテレ、じゃなかった、ノーバディくん。ありがと。戻ってくれて、すごく嬉しかったよ」


 イヴが一瞬、驚いたように目を丸くして、リーナの顔を見たように思ったのは、漣の勘違いだろうか。


「どういたしまして。俺もこうやってまた、皆と話せて嬉しいよ」


「へぇ~、みんなと、ね~」


 リーナはにやにやと笑いながら、疑るような半開きの目を向ける。


「リーナさん、そこは額面通りに、受け取っておくべきですよ?」


 ぴっ、と指を立てたクレムも、窘めているように見えて、表情は何処かわざとらしい。


 二人の視線が、漣からイヴへと移る。


「リーナっ、クレムまでっ。変な邪推はやめなさい、ノーバディさんは本気で……」


 すっかり緊張が解けた三人の顔は、少し汚れて疲れが見えるものの、今までで一番、年頃の女の子らしい表情を浮べていた。


「そう言えば……ノーバディさん。先ほどは、しっかり名乗っていたみたいだけれど……ノーバディ・レン・グランゼイト、でしたよね?」


 誰でもない(ノーバディ)、は名前のつもりで言ったわけではないのだが、今回もしっかり、名前として認識されてしまったようだ。


()()()()、何と呼びましょうか……ノーバディさん? レンさん? それとも、グランゼイトさん、かしら」


「これから……?」


 何気ないイヴの言葉の一つが気になった。


「ええ、これから。一緒に来てくれるのでしょう? これから」


 真っすぐに見つめるイヴの瞳を、漣も真っすぐに見つめ返す。


 この世界に転生して、偶々襲われた森の中で、思いがけず彼女と出会い、計らずも料理が気に入られ料理番として雇われた。


 だがそれも、全ては偶然ではなく、あのメビウス少年が仕組んでいた事かもしれない。


〝何をやるかは君の自由〟


 そんな言葉は、もう信じてはいないし、メビウス少年の掌で転がされているとしても、やりたいと思う事をやりたい。


 漣はゆっくりと、そして大きく頷いた。


「今まで通り、好きに呼んでいいよ……」


 日の傾き始めた蒼空に浮かぶ真っ白な雲が、形を少しづつ変えながら風と共に流れて行く。


 雲の行く先は、風の行く先。


 それも悪くない。


「……俺はまだ、誰でもないから」


 空と雲を見つめ、漣はそう呟いた。





ここまでお読みくださり、ありがとうございます。

これで一先ず完結です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] イヴさんかーわーいーいー! [一言] 完結!お疲れさまです! とっても良かったです!!
[一言] 此処で終わってしまうのは残念ですが、取り敢えず一言。 良い作品を・・・ありがとう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ