表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/64

【第54話】表に出ろ!

 悲鳴が聞こえたのは砦とは逆方向、街の南入口に近い所からだった。


 咄嗟に足を止めてしまった漣は、振り向くべきか一瞬迷う。


 顔も知らない相手を助ける事に時間を割くより、一刻も早くイヴたちと合流したい。


「こんな時……」


 時空騎行グランゼイトの主人公、『早瀬右京』ならどうするだろうか。


 彼は正義の味方、そんな事は考えるまでもない。


 漣は踵を返して、声のした方へと走った。


「やめてっ、お願い、許してっ」


 助けを求めるその声は、意外なことに、戸締りのされた建物の中から聞こえてくる。


 襲われているのは女性のようだが、魔物にしては様子がおかしい。


 漣はライフルをハンドガンに持ち替え、建物の裏手へとまわり、施錠のされていない扉を静かに、少しだけ開けて数秒待つ。


 中からは何も反応がない。


 様子を窺い、見張りがいない事を確認してするりと中へ忍び込む。


 狭い廊下と事務室らしい部屋を抜けた先が、どうやら倉庫になっているようだ。


 声は薄暗いその倉庫から聞こえてくる。


「大人しくしてな!」


「死にたくねぇだろ?」


「魔物から助けてやったんだ、金がねえなら、こうやって払うのが筋ってもんだぜっ」


「何なら、魔物の群れん中に、放り込んでやろうか?」


「いや、やめて、いやああ」


 恫喝する男たちの声と、懇願する女の声。


 ここで何が行われようとしているのかは、火を見るよりも明らかだ。


 漣の予想通り、倉庫には六人の男たちがいて、一人の女を弄んでいた。


 四人が女の手足を押さえ、一人の男が覆い被さり、今まさに女の服に手を掛けようとしている。


 もう一人は、こちらに背を向けそれを眺めていた。


 全員、漣に気付いてはいない。


 胸糞の悪くなる光景に、漣は顔を歪める。


 このまま、警告なしに撃っても良かったが、それだと貫通した光弾が女を傷つける恐れがあるし、何より、薄汚い男たちの血を浴びるのを彼女は嫌がるだろう。


 漣は傍にあった木箱を、勢いよく蹴り倒した。


 大きな物音でようやく漣の存在に気付いた男たちが、動きを止め一斉に振り返る。


 どの顔にも見覚えがあった。


「相変わらずの、屑っぷりだな。ガロウズ」


「てめえはっ、ノーバディ」


 ガロウズは一瞬驚いた顔をして、足元に置いてあった剣を拾い上げる。


「一応聞くけど、こんな時に何してるんだ? 助からないと思って、自棄でも起こしたか?」


 そうでなければ、この状況でコトにおよぶなど、正気とは思えない。


 だがガロウズの答えは、漣の予想とは違っていた。


「助からねえ? 違うな、助からねえのはてめえと、あの女勇者だ。俺たちが、魔物どもに襲われる事はねえ」


 どんな根拠があるのか分からないが、ガロウズが本気でそう思っているのは、その表情からも明らかだ。


「襲われない……?」


 何か様子がおかしい。


 以前と変わらない、人を見下した卑しい目つきの中に、狂気のようなものを感じる。


 立ち上がった手下たちも、全員が同じ目をしているのだ。


「くっくくくっ……もうすぐ結界が壊れて、魔物が一斉に入ってくる。だが、それだけじゃねえ、上位魔族もいるんだ。あの女勇者は終わりだぜ? 手足もがれて弱ったところを、俺たちで遊んでやろうってなっ」


「あの女、どんな顔するか、今から楽しみだぜっ」


「惨めったらしく、泣き叫ぶんじゃねえかっ」


 男たちは皆、それが決まった事のように笑い始める。


「上位魔族? 何でお前たちが、そんな事知ってるんだ?」


 上位魔族の話など、イヴへの伝令にもなかった情報のはずだ。


「まだわからねえのか? 結界に細工したのは俺たちだ、魔族と取引してな」


 ガロウズは人を小馬鹿にしたように、ちょんちょんっと自分の頭を突いた。


「その見返りが、イヴを慰み者にする事か?」


「そういう事だ。あの女、俺様を馬鹿にしやがったからな、簡単には殺さねえ。当分の間、奴隷として飼ってやるのも悪くねえな」


 人間の、しかも冒険者でありながら、そんな下らない理由で、敵対する魔族と取引をするなど理解し難い。


 漣は思わず、眉間に皺を寄せた。


「まあ、てめえが一人で現れたのは、手間が省けたぜ。今ここで、ぶち殺してやる。ああ、まてよ、手足へし折って、魔物の餌にしちまうか」


「そりゃあ見ものだぜ!」


 何が楽しいのか、ガロウズと手下たちはどっと笑った。


「いいだろう、お前らの顔も見飽きた。勝てると思うなら、表に出ろ」


 漣は静かに、心を決めた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「襲われない」という浅はかな考えを持った奴程愚かな物はない。こういう奴は「用が済めば処分されるがオチ」よ。大体、保身の為に裏切るような奴が素直に置いとく訳ないでしょ。どうせまた保身の為に裏切…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ