表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/64

【第3話】ここどこ?

 あれからどれくらいの時間が経ったのだろう。


 自分の身体さえ見えない光の中を、延々と流されていた。


 気が付くと眩しい虹色の光が消えて、徐々に周りの景色が見えてくる。


 危機に瀕した世界。


 メビウスと名乗った少年は確かにそう言った。


 そこに広がっていたのは、硝煙と血と肉の焼けた匂いの漂う、累々と死体の転がるどこまでも荒涼とした死の世界……。


 ……などということは全くなく、漣の降り立った地は木々が生い茂り、穏やかな風に木漏れ日が揺れる、森林浴を満喫するのには最適な至って平和な森の中だった。


 漣は周りを見渡した後、森の空気を思いっきり肺の中へと吸い込んでみる。


 樹の匂い、草の匂い、土の匂い、そしてそれらを運んでくる風の匂い。


「なんか、田舎を思い出すなぁ」


 最後に実家に帰ってからもう3年近くになるが、漣はそれほど気にはしていなかった。


 往復の飛行機代に金を使うくらいなら、その分で少しだけ贅沢な食事でもした方がましだと、半分は本気で思っていたりした。


 両親とも妹とも仲は良い方だったし、電話ではちょくちょく話していたので、親や兄妹なんていつでも会えるさ、程度にしか考えていなかった。


 まさかこんなに突然、人生が終わるとは思ってもみなかった。


「……異世界、か……」


 つまり、ここは漣の生きていた日本ではないということだ。


 生きてはいるけれど、ここは別の世界。元の世界にはもう二度と戻れない。


 その事実を考えると、転生したと言っても、ここは死後の世界と大差ないのでは、という思いが強くなる。


 家族はいないし親しい友人もいない、世話になった人たちもいないうえに、住む所もなければ、働く所も、そして自分の存在を証明するものもないのだ。


 そして、もう二度と帰れない。


 死んでいようが生きていようが、その事実に変わりはない。


「ああ、やめやめっ」


 やるせない喪失感が込み上げきて思わず泣きそうになり、漣はそれ以上考えるのを止めた。


「それより、これからどうするかだっ」


 気持ちを切り替えようと、自分の頬を両手でぱんっと叩く。


 こうなった以上、もう受け入れるほかない。


〝人は誰もが、ただ一人の誰かになれる。〟


 中学を卒業するとき、何の目的も夢もなかった漣の肩を叩いて、担任の教師が言ってくれた言葉をふと思い出す。


「誰かになれる……か」


 自分は誰かになれたのだろうか。


 たぶん、誰にもなれなかった。


 いろいろと言いたい事はあるが、せっかく貰った第二の人生だ。ここで探してみるのもいいかもしれない。


 自分が誰になれるのかを。


 メビウス少年は、何をするかは君の自由だと言った。


 主役になれるか脇役で終わるかは、漣次第だとも。


 今のところ彼の真意はさっぱりわからないが、わかるためにはこの世界の人と接触する必要があるだろう。


 ここがどんな世界で、どんな人たちが住み、どんなことを考えているのか。


 まずは森を抜けて人の街を探そう。


 それから、この世界の情報を仕入れる。


「で、どこだ……ここ」


 森の中だというのはもちろん分かっている。


 問題はここが森のどの位置になるのかと、この森がいったいどの位の広さなのかだ。


 森を抜けるにしても、ただ闇雲に歩いていては迷いかねない。


 それにこの森が安全だとは限らないし、十分用心した方がいいだろう。


 ここが日本ではない以上、狼や熊、それ以外にも危険な野生動物がいるかもしれない。


 そうなると最低限でもいい、身を守るための武器が欲しいところだ。


「そうだ、グランゼイトの力……」


 メビウス少年の言葉を思い出し、漣は自分の服装を確認する。


 赤と黒を基調に、白いラインの入ったジャケットと黒のカーゴパンツ。足元は編み上げのコンバットブーツ。


 これは『時空騎行グランゼイト』の主人公、『早瀬右京』の変身前の恰好だ。


 左手の甲から手首にかけて、白いタトゥーのようなグランゼイトの紋章(エンブレム)もちゃんとある。


 意識を集中させると、そのエンブレムが赤く光った。


「あ、これ、マジでいけるやつ?」


 少し興奮気味に左手のエンブレムを顔の前にかざす。


「レイズ・オン!!」


 掛け声とともに左手を引き、斜め前方に突き出す。


 グランゼイトの変身ポーズだ。


「……」


 が、何も起こらない。


「えっと……なにコレ? まさか、騙された、とか……?」


 調子に乗っておもいっきり叫んでしまった。


 誰かに見られていたら、完全に不審者だと思われたことだろう。


 漣は何事もなかったように腕を下ろし、きょろきょろと辺りを見渡す。


 良かった、誰もいない。


 ほっと胸を撫で下ろして視線を落としたら、こちらをじっと見上げているウサギと目が合った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ