表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガイアの持ち主  作者: ガイア
2/18

朝の『普通』

現在時刻7:30 

まだ、学校に行くには早いようなきがするのだが・・・

いちいち愚痴っていたら、いつ命が狙われるか分からないのでやめておく。

俺は、1分で着替えて、2分で食事を済ませるというスキルを身につけた。これは、命の危機に陥っている時にしか発動出来ない特別な物だ。和葉は、俺を横目にテレビをのんき眺めている。おのれいつか覚えていろよ、という危ない気持ちは心の深いところに締まっておこう。

2011年12月24日金曜日これが今日の日付だ。

そう、クリスマス・イブ。

世間の子ども達は、ウキウキした気持ちで学校に通学することだろう。

俺は、朝から地獄だ・・・

まず、あいつどうやって我が家に侵入したんだ・・・ 玄関の鍵は、和葉が入ってこれないように、と言う念まで込めて閉めたはずだ。どうやって入った。窓から?いや、もしそうだったら近所の方々が確認して俺の耳か、警察に言ってくれているはずだ。

煙突?いや、我が家にはない。本人に聞く?馬鹿か俺、殺されるぞ

本人は鼻歌を歌いながらテレビを見ていた。





現在時刻7:58

『目覚ましテレビ』の『今日の占い』のコーナーを見終わった後家を出た。

鍵を閉める時、鍵変えようかな・・・、と言う思いが頭をよぎった。

女の子と二人で登校。 

これは、全国の男達の夢であろう。

だが、今俺のやっている事はそんな生ぬるいものではない。

そこそこ、楽しい会話をしているのだが、いつ襲われるか分かったものではない。

なぜ、こんな事になったのだ。

俺は会話を続けながら、自分の人生を振り返った。




有田(ありた) 晴紀(はるき)これが俺の名前だ。通称「はる」

1996年6月2日産まれの、ふたご座

大豪東中学校(通称 東中)の今は2年4組3番もうすぐ3年だ。

和葉とは、小学校で出会った。今思えばある意味、運命の出会いだったのかもしれない。

和葉は、偶然にも家が近かっかたせいで、親同士で仲良くなり、ちょこちょこ家に遊びにくるようになった。

小学5年になった頃からだ、俺を朝起こしに来るようになったのは・・・  クラスメイトが俺を羨ましいそうにみる。お前らが思うほど好いものではないぞ、と心の中で叫んだ。

よく勘違いされやすいのだが、俺と和葉は付き合っていない。付き合えるはずがないだろ・・・

中学生になって、親同士が長期的に海外旅行をする事になった。

それから、和葉は俺の家に、自分の家のように顔を出すようになって、今に至る。





なんてついていない人生なんだ。いや、これは何か憑いている。

その時おれの頭の中に、夢ででしか出て来ない少女、操緒の姿が頭によぎった。

「ねぇ、ちょ 聞いてるの?」

「え、 あ ああ、ちゃんと聞いてる」

しまった! ぼーっとしてた!

「そ ならいいんだけど・・・  それでね、そしたら彼いきなりビックリしてさー・・・」

そんな話をしていると、後ろの方から足音が近づいている事に気づき振り返ろうとしたら、いきなり肩に手を回されて、

「よっ! ハ・ル」

と、俺と和葉の間で言った。もうちょっとましな登場の仕方はなかったのか・・・

「おはよう、樋口」

答えたのは和葉だった・・・

「おはよ! ん? お、ハル今日も死にそうな顔してるな」

樋口がニヤニヤながら言ってきた。

こいつは樋口(ひぐち) 琢磨(たくま)。俺の数少ない友達の一人だ。

俺が、夢の話を相談したのは、こいつだ。

「ああ 朝から死にそうな目にあったよ」

「いいじゃねえの 女の子に朝起こしてもらうなんて贅沢、なかなか出来ないぞ」

樋口が楽しそうに言う

「そう ハルは私に起こしてもらっているだけで贅沢できてるんだから。」

「毎朝死にそうな目にあってもか?」

「そう」

きっぱり答えた。

「それに苑宮は、結構人気あるんだぞ。俺なんか何回苑宮に告って、振られたと思ってるんだ・・・」

そう、樋口は和葉に15回告白に挑戦して、ことごとく蹴散らされているのだ・・・ 

「お前、まだ和葉の事好きなのか?」

「ああ そうさ俺はまだ好きなのだ」

和葉は、笑顔で答えた。

「黙れ」

16回目・・・・


出来たら感想などをよこしてもらうとうれしいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ