表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ねえ、笑ってよ  作者: Yuriharu
11/21

第10章 もったいない(未来サイド)


月曜日の学校での三ツ矢さんは、土曜日に見たのが嘘だったかのように、いつも通りの『時雨様』と呼ばれる冷淡な彼女だった。


あんなに柔らかい顔だったのに。

もったいないな。


一人の時なら、あの時のような顔が見られるかもと思って、授業中に盗み見たり、廊下や図書室でも見るけど、どんな場面でもガードが緩まることはなかった。


こんな頑なに、どうして?


三ツ矢さんは、だいたい誰か数人と一緒にいる事が多いけど、気のおける友達というよりは崇拝者みたいで、もしかしたら心を許せるような関係ではないのかもしれない。


私だって、学校では別人だもんな。


これも伝統校のせいなのか、割といいとこのお嬢さんやお坊ちゃんが多い。

だからって訳ではないだろうけど、面白みにかけるっていうか、素で付き合うって感じじゃなくて、気疲れする。


今まで特に思いもしなかったけど、私以外にもそう思ってる人はいるのかもしれない。

三ツ矢さんも、、、。


土曜日に見かけた彼女の姿が、まるで幻影のように思い浮かぶ。

一回きりの幻のままで終わらせたくなくて、来る日も来る日も、姿を見かけては祈るように彼女の顔を盗み見る。


今日も、ダメだったか。


ストーカーとなりつつある自覚はあるけど、どうしても忘れられないんだ。

笑みをたたえた口許や、キラキラ輝いた瞳。

紅が差したような頬。


もっと、見たい。

心から笑った顔を見てみたい。


なんでこんなに必死なのか、自分でもよく分からなかった。

他人に興味を持った事なんてなかったのに、あの日、彼女を腕に抱きとめた時から、なんかおかしい。


あの時のビックリした顔も可愛かったけど、試合で見かけた彼女は、もっと、なんて言うか、惹きつけて止まない何かがあって。

まるで、媚薬のようなんだ。


結局そのまま金曜日を迎えて、昼休みにたまたま職員室で三ツ矢さんを見かけた。

私の用事は済んだから、教室に戻ればいいのは分かっていたけれど、何かチャンスな気がして、廊下の壁に背をもたれかける。


しばらくその状態で待っていると、「失礼します」という声と共に彼女が職員室を出て来た。


このままでは教室に戻っちゃう。


咄嗟に、行く手をふさぐように、彼女の前に躍り出てしまった。

突然の私の出現で、彼女も怪訝そうな顔つきで、ピタっと足を止める。


なんて言おう、、、。


上手い言葉が浮かばなくて、お互い無言の状態で向き合う不自然な状況に、野次馬が群がってきた。


ああ、なんとかしなきゃ。


三ツ矢さんの顔はみるみる険しくなって、とても順序立てて話を聞いてくれる感じじゃない。


周りの連中は適当な事いってるし、どうする?


すると、しびれを切らしたのか、彼女の方から近づいてきた。


「用事があるなら早く言ってください」


周りに聞かれないようにか声は小さかったけれど、迷惑なのが丸わかりの冷たい口調だった。


仕方ない。

これだけは言わなきゃ。


私も出来るだけ周りに聞こえないように言った。


「ねえ、笑ってよ」


だって私の願いは、彼女の笑顔を見る事だから。


さすがにすぐに答えてもらえるとは思わなかったので、伝わった事を確認して立ち去った。


どうか、これで三ツ矢さんの笑顔が見られますように。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ