表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/36

04. 引っ越し

 


 幾重にも重なった魔法の円環。その隙間が魔法文字で埋め尽くされていく。

 完成した魔方陣がいっそう強く輝いた。そして光の粒となって消え去るのと同時に、目の前に木の扉が現れる。

 私はそれを勢いよく開け放った。

 カランカラン、とドアベルが激しく鳴る。でも気にしていられない。


「おう、お帰り。早かっ……」


 自宅兼店舗の一軒家に駆けこむ。そして店番をしていた少年に向かって、あらん限りの声で叫んだ。


「アル、引っ越しましょう!今すぐに!!」

「はぁ!?またかよ、ふっざけんな!!」


 弟子の少年──アルは、即座にキレた。

 でも仕方ないのだ。

 修羅場になった以上、引っ越しは必須だ。最優先だ。

 万が一私の身に何かあって、アルが路頭に迷うような事があってはならない。




 ──我が弟子、アルと出会ったのは二年前。森で倒れていたのを拾ったのがそもそもの始まりだ。

 彼はその当時から、十歳とは思えないくらいしっかりした子だった。

 頭の回転が早く、手先も器用で、ついでに顔もたいへん良い、という女神に二物も三物も与えられたような少年だった。ちなみに態度も大人並に大きい。


 だけど。

 どれほど彼の態度がデカくても、うっかり「お母さん」呼びしたくなるような家事スキルの持ち主でも、アルは保護者が必要な年齢だ。

 かなりのポンコツ師匠である私も、弟子の面倒を見る責任があるのは自覚している。私が刺されて困るのは自分だけではない。


「私だって、ここが気に入ってるんです。でも仕方ありません」


 しゅん、と私は肩を落とした。

 本当は私だって引っ越しとかしたくない。でも修羅場を舐めたら痛い目にあう。


 ……あ、でもちょっと待って。

 引っ越しの理由は、アルに正直に伝えるべきでしょうか。迷いますね……

 だけど、彼に包み隠さず伝えたら、どちゃくそ怒られるのは間違いない。可能なら黙っていたい。


 うーんと唸って躊躇っていると、弟子は藍色の髪をくしゃりと掻き上げ、軽くため息をついた。それから紫水晶のような瞳をジト目にして、私を睨む。


「あんた、また二股かけて修羅場になったんだろ」

「えっ、どうして分かったんですか!?」

「二年の間に同じこと五回もやらかしたら、誰だってわかるわ!!!」


 秒でバレた。


「ええと、はい。実はそうなんです。それで、今すぐ街を出た方が良いと思いまして。そういうわけで、可及的速やかに荷造りしましょう!」

「ほんっとバカだよな、あんた」


 舌打ちした弟子は、呆れたと言わんばかりに深々と息を吐いた。彼は「しょうがねえな」とブツブツ文句を言いながらも、カタンと椅子から立ち上がって、店の奥の居住空間に向かう。


「ったく、準備すればいいんだろ、すれば!」

「本当にごめんなさい!」

「悪いと思ってんなら、その悪癖をどうにかしろ…………ケガはないか?」

「ケガはありませんよ。彼らには申し訳なかったのですが、揉めてる間に逃げてきました。

 なんか、一人は私のことを"金ヅル"だとか言ってて、もう一人は身分が偽りだと指摘されてましたけど」

「はァ!?あんたが騙されてんじゃねえか!!」


 キッと振り向いた弟子が、またキレた。


「やっぱりそうなんですかね?」と私は暢気に首を傾げる。


 私は、魔法という力業で物事を解決するのは得意だが、ひとの細やかな機微には疎い。

 かといって、一般人を魔法で脅したり傷つけたり、強引に従わせたいとも思わない。

 なるべくお気楽に天寿を全うしたいと考えている、ただの魔女だ。


 だから修羅場になった時は、深く考えずに「全部放り出して逃げる」という対応で難を逃れてきた。

 ぶっちゃけ、自分一人ならそれで全然問題なかったんですけどね……


 まあ──自分の二股に弟子を巻き込むなんて、我ながらどうかと思う。

 こんなダメ魔女ではなく、まともな師匠に弟子入りした方が良い、とアルに勧めた時期もあったけど、即座に却下されて今に至る。


「ほんっと、あんたは危なっかしいな!」


 少年の足音はドスドスと荒々しい。怒りが収まらないらしい。


「ごめんなさい」

「別に……あんたがケガしてないなら良い」


 先を行くアルを追いかけながら、眉を下げて謝ると、ぶっきらぼうに返された。




 それから二人で必要なものだけをまとめ、早々に出立の準備を整えた。

 荷造りは速やかに終わった。

 元々荷物はそんなに多くないし、引っ越し五回目ともなると、アルの手際もかなり良くなっている。

 成長は有り難いが、理由が理由だけに少々複雑だ。

 迷惑かけてばかりで申し訳ないとは思うけれど、彼はなんだかんだ言いつつも、ダメ師匠をフォローしてくれる良い子なのだ。


「引っ越し準備、もう終わっちゃいましたね!ありがとうございます!!」

「くっつくな!離れろ!!」


 ぎゅうっとアルに抱きついたら、嫌そうな顔で勢いよくベリッと剥がされた。

 その顔を見て、あれ、と私は首をかしげた。


「……あの、顔が赤いんですけど、熱とかあります?」

「ねえよ!うるせえほっとけ!」


 またキレた。

 血圧高めなのでしょうか。


 彼はとにかく怒りっぽい。万年反抗期だ。

 出会った頃からこんな調子で、かわいく甘えてくれたことなんてほとんどない。

 でも、私にとっては、家族のように大事な一番弟子。いつか仲良し師弟になりたい、という壮大な野望を密かに持ち続けている。今に見てろ。


「では出発しましょうか!」

「おう」


 ぞんざいな弟子の返事を聞きながら、魔力を練り上げる。ふわりと風が起こり、私たちの足元で、魔方陣が青白い光を放ち始めた。

 そうして私は、弟子の少年を連れ、数ヶ月だけ住んだ街を後にしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ