表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/45

Cの策略

 ナーロット魔術学園。


 そこの制圧は簡単だった。


 数十人の生徒が常駐してはいたが、こちらはアルルやネーシャ、そして魔物までをも味方につけている。


 いくら生徒たちが優秀とはいっても、この大勢たいせいの前では無力に等しい。

 生徒らの抵抗もむなしく、僕たちは彼らを一瞬にして無力化した。


 現在、生徒たちは数人ずつ別室で監禁中だ。

 申し訳ないが、こいつらもユージェスとともに世界を支配しようとした身。多少の痛い目は見てもらう。


 ナーロット魔術学園。

 その屋上。


「やれやれ。まさかこれ・・を使う日がまた来るとはの」


 ゴブリンが呆れた表情で錆色の手錠を掲げる。

 かつてボドルスの自由を奪っていた拘束具だ。やはり対象者の力を吸収する機能があったようで、これをつけられた生徒たちは抵抗の素振りも見せない。


「フフ。おかげで制圧がスムーズにいったよ。感謝しよう」


「おぬしという男は……」


 ふうとため息をつくゴブリン。


 だが、実際にこの試みは成功した。

 ユージェスは魔術学園の生徒たちと協力体制を敷いている。

 僕はそこに着眼した。


 天空城にいる生徒たち。

 そして、ここに常駐している生徒たち。

 ここらで友人関係にある者もいるだろう。


 だから真っ先にここを活動の拠点とした。

 そうすることで、ユージェスも迂闊に手出しができないと踏んだのだ。


「ほんと……すごいわね……」

 さしものアルルも驚きを隠せない様子だ。

「普通できないでしょ。魔王以上の力を手に入れたあいつを、足止めするなんて」


「フフ。たいしたことじゃないさ」


 ユージェスと生徒たちの結託。

 詳細な理由はわかりかねるが、両者にとってなんらかのメリットがあるから手を組んでいるはず。


 だからこの場所を人質・・に取れば、奴らはなにもできないと考えた。


 実際にも、ユージェスは現在まで静観を保ったままだ。

 相手が強力な力を手に入れたのであれば、こちらはそれ以上の知略でもって応えるしかない。


「…………」


 ユージェスの落書きが描かれた手すりを掴みながら、僕は天空城を見上げる。


 ユージェス・レノア。

 僕の大好きだった幼馴染み。

 彼はいま、なにを思っているだろう。

 僕との思い出を、どう捉えているだろう。


「C……」

 そんな僕の隣に、アルルが切なそうな表情で立つ。

「大丈夫よ。私は、なにがあってもあなたの味方だから」


「アルル……」


 そうだ。

 もう僕は後に退けない。

 これだけ多くの人たち――魔物もいるが――が協力してくれているのだから。


「でもさ、これからどうするの?」

 ネーシャも頭上を見上げながら呟いた。

「ユージェスを倒しにいくっていったって、敵は雲の上。攻めるに攻められないわよ」


「いや、それに関しては問題ない」

 僕はくるりと身を翻すと、ゴブリンに向けて指示を放った。

「早速おまえたちの出番だ。魔物たちを呼んでくれ」


「む……」


 目を丸くするゴブリンに、僕は仮面の内側でにやりと笑うのだった。

これから物語はどんどん動いていきますので、ぜひブックマークして追いかけてくださいますと幸いです。


【レビュー】もいただけるとすごい嬉しいです!


【恐れ入りますが、下記をどうかお願い致します】


すこしでも

・面白かった

・続きが気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。


評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


今後とも面白い物語を提供したいと思っていますので、ぜひブックマークして追いかけてくださいますと幸いです。


あなたのそのポイントが、すごく、すごく励みになるんです(ノシ ;ω;)ノシ バンバン


何卒、お願いします……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ