表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/45

ネーシャの恋愛教室

 ★

 

「……で、そのまま逃げてきちゃたわけね」

 机上で頬杖をつきながら、ネーシャがため息をつく。

「はぁ……あんたは昔からずっと、そそっかしいというか……」 


「ううう……嫌われたかな……」


 涙を浮かべたアルルが顔を伏せる。


 ――ネーシャ宅。

 新築のアパートの一室を、アルルは訪れていた。なにか困り事が発生したとき、アルルはこうして、いつもネーシャのもとへ逃げ込んでいる。 


「ああ……」

 アルルがまたしても悲痛な声を発する。

「どうしたらいいかな……きっと、変だと思われてるよね……」


「ええ。それは間違いなくね」


 アルルの言葉を、ネーシャは容赦なくぶった斬る。 


「うぅ……」 


 呻き声を発するアルルに、ネーシャは達観の混じった表情を浮かべた。


「でも、あのアルルがね……。いままで剣と魔法と虫取りにしか興味がなかったあなたが……」 


「う、うるさいわよ……」


 目をぎゅっと閉じて突っ込むアルル。


 だが、ネーシャの言うことも事実ではあった。

 いままで、恋愛というものに興味が湧かなかったから。そこいらの男よりも、剣や魔法のほうがよっぽど魅力があったから。 


 だから、誰よりも奥深く剣の道を追求してきた。他の者が恋愛にうつつを抜かしている間に。


 その結果として、Sランク冒険者になることができたわけだ。

 言い換えれば恋愛の経験がまったくないので、現状なにをどうすればいいのかまったくわからないとも言える。


「でも、そこまで心配する必要あるかしら? クラージ君だって、あなたに少なからず好意を抱いているはずよ」


「ほ、ほんと!?」


 急に目を見開いて身を乗り出してきたアルルのほっぺを、ネーシャは「落ち着きなさいよ」と言って押し返す。 


「見ればわかるじゃない。だからクラージ君だって、少なからず嬉しがってると思うわ」


「あはは……。よ、よかったぁ……」


「でも、付き合えるかどうかはまた別ね」


「えっ」


 喜んだところに水を差された。


「だってそうでしょ? 二人とも恋愛に超奥手なんだもの。たとえお互いに好意があったとしても、きっかけが作れないし、踏み出すこともできない」 


「そ、そんなぁ……」


 好きなだけじゃ駄目なのか。

 なんと難しいのだろう。

 剣を振っているほうがまだ楽だ。いい歳して、恋愛のいろはもわからない。


「はぁ……」

 机に突っ伏しながら、アルルはため息をつく。

「もう、どうしたらいいかわからないわよ……。こんなの私らしくないのに、クラージを見たら頭が真っ白になって、なにもわからなくなって……」


「あらあらいいわね♪ 青春って感じ」


「ネーシャ……」


 恨みがましく睨みつけるアルルに、ネーシャは

「うふふ、冗談よ」

 と言って笑った。


「ともかく、昨日はあれだけ頑張ったんだし。今夜くらい、二人きりで出かけてきたらどうかしら?」 


「え……!」

 それって、まさか。

 ガタン! とアルルは椅子から立ち上がった。

「俗に言うデート!?」


「え、ええ……。そうね」

 ちょっとだけ目を引きつらせるネーシャ。

「どうかしら? 雰囲気ができれば、あなたでも押せると思うんだけど」


「ナイスアイディア! 早速クラージの部屋へ……」


「待ちなさい」 


 ネーシャが微細な氷魔法を発動し、退室しかけたアルルの背中に薄氷をぶつける。


「い、いたい……」


「あんたね、なにも考えずに突っ走ってうまくいくと思う? クラージ君を見ると真っ白になっちゃうんでしょ?」


「う、うん……」


「だったら一緒に作戦会議するわよ。まだ時間はあるんだし」


「ネーシャ……」

 なんと頼りになるんだろう。

「私、ネーシャとパーティー組んでてよかった……」 


「はいはい。じゃ、早く席に戻って」


 かくして、女子二人の作戦会議が始まるのだった。


  ★


 今朝のアレはなんだったんだろう……

 僕はベッドに仰向けながら、朝のことを考えていた。


 新聞を読んでいるところに、アルルがやってきた。そしてなんやかんや話しているうちに――告白っぽいことをされた。


 ――あの。す、すすすす好きになったかもしれなくもしれなくもないわ、クラージ――


 あのときのアルルの表情がいまでも忘れられない。僕のためだけに、心の壁を破ってくれたんだ。きっと。


「でも……」


 本当にいいのだろうか。

 ――僕なんかと。


 昨日、魔物たちに僕は堂々と宣戦布告をした。だから今後、魔物どもに狙われる可能性が非常に高い。

 一般市民の危険の代わりに、僕がそれを引き受けたことになるんだ。


 アルルの好意は正直嬉しい。

 だけど……それ・・を受けてしまったら、彼女も危険に晒されることになる。


 それは……本当に正しい選択なんだろうか。


 加えて恋愛経験のない僕には、今後なにをどうすればいいのかもわからない。


 ――コンコン。


 ふいに扉が叩かれ、僕は頭を起こす。


 いつも通り《未来予知》を使おうとして――やめた。彼女は僕のために心の壁を破ってくれた。僕が先を見通すのは、なんかずるいじゃないか。


「はい」


 と言って扉を開けると、そこに立っていたのは予想通りの人物で。


「クラージ……今朝はごめんね」

 アルル・イサンスがやや頬を染めて僕を待っていた。ちなみに、今朝と同じく妙に色っぽい服装だ。

「ね、クラージ。き、今日は夜景が綺麗よね?」


「え? う、うん……」


 なんだそりゃ。


「も、ももももし、良かっはら、一緒に出かけやい? 気晴らしもかねて……」


「一緒に……」


 噛みっ噛みだったが、なんとか聞き取ることができた。


 僕は数秒だけうつむくと、できるだけ優しい笑顔を意識して言った。


「うん。一緒に出かけよう、アルル」


お読みくださいましてありがとうございました!


【恐れ入りますが、下記をどうかお願い致します】


すこしでも

・面白かった

・続きが気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価、レビューをぜひお願いします。


評価は広告の下側にある★ボタンのタッチでできます。

また、ブックマークはページ内の「ブックマークに追加する」ボタンから行なえます。


あなたのそのポイントが、すごく、すごく励みになるんです(ノシ ;ω;)ノシ バンバン


何卒、お願いします……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 金色夜叉をパロッたりしないのですか?「月が綺麗な夜ですね」「一緒に散歩はいかがですか」そぞろ歩きは、ちょっと現代語には訳せないか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ