表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

11月9日【【落ちこぼれ】の反対は【浮きこぼれ】】

クラスに一人はいそうな人材。

 今日は土曜日でお休み、なのでカツラのところにお邪魔しようと思ったらなんと父親方に見つかってしまったですがそこは機転を利かせて二者面談を抜き打ちで行うと説明したら、案外納得して家に上がらせてくれたので助かったです。

 それにしてもカツラの父親は一夫多妻で妻が8人の息子や娘が9人と大家族、立派なのです。


 ちなみに父親は妻が寂しくならないように毎日家を転々としてるらしいのです、カツラが言ってたです。


「おぉっと華丸先生、こんな急に来てくれたってことは誰か何かやらかしたんですか?」


 さすがにいきなり先生が訪問するとなると表情がひきつるのも無理はないですが安心するですよ、お子さん達は皆【ある意味で】優秀なのです。

 問題はたまに起こすですが……ゆ、優秀なのですよ~。


「そっ、そうではないのです!! え、えーと……そうっ!! 在籍してるミカンというクラスメイトの事でお話なのです。」


 カツラの家、もといホテル旅館でミカンの話を持ってくると不信感を持たれるかもしれないですが何とも疑いもせず……。

 なんかごめんなさいです。


「ミカンが何かしたんですか!? くっ、俺としたことが家庭の教育に落ち度があったとは。」


 確かにとっさに出たミカンと言う息子さんの名前。


「み、ミカンはあまりクラスの皆と馴染めてないようなのです。 天才過ぎるがゆえに皆から疎外されがち、これは由々しき事態なのですよ。」


「確かにミカンは頭がよすぎる。 特に数学面において勝てる人なんてまずほぼいないだろう。」


 ミカンは自作でハイクオリティーなゲームを作るほどプログラミングにも強いので無理はないのですが、なんと言うか元々人を拒んでるようなオーラが出てるです。

 先生の私は別に良いですがクラスの人はほぼ話しかけないとなるとこのままじゃ孤立するのです。


 ここは嘘の二者面談ではなく本当に心配なので普通に教師としてこの問題を解決するべく真面目にやるです。

 担任は違うですが、まあなんとかなるですよ……たぶん!!


「ミカンは非常に優秀なのですが、落ちこぼれの逆……所用は浮きこぼれという位置にいるですよ。 休み時間もパソコンとお喋りしてて周りからの視線もあまり良いとは言えないのです。 しかし、我々が無事に友達ができるようにサポートするですから安心するですよ。 学生は友達を作るのも授業の一貫ですので。」


「おお、ありがたやだぜ。」


 さてこんなもので良いでしょう。

 しかし事が終わってもカツラはどこにもいないのです、こんな休みの日にどこで何をしてるですか!?


 ポケットフォンに通知を入れても今日は既読もしてない、むむむ……困るですね。

 まぁ明日は日曜日で休みはもう一度あるですから今日がダメでもチャンスはまだあるです、焦ったら敗けなので今日はこの辺で失礼するですよ。

頭が悪くても良すぎてもダメな世の中、辛いなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ