表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕を見て言った

蠍座の黒猫さん主催「詩のサークル」第二回投稿作品です。テーマは「音楽」

 つい真冬


 残る甘さが


 鼻につく



 乾いた道路に


 吹いたはずの


 君の名前



 枯葉色に


 小さな熱が灯る



 未明に


 子供の泣き声



 足止まる


 蒸気の水路は


 僕を見て言う




 薄日が


 空を染めるのは


 閉じた雲のせい



 爪の痛みは


 何かが死んだ証



 誰も何もしない


 そんな寝ぼけに


 ささやくのは



 僕を呼ぶ


 乙女の誘い水



 つかまえた


 君という


 朝の陽の


 指影






 *****





 発想元歌手と曲名 : はっぴぃえんど 「外は良い天気だよ」


 作詞 松本隆、作曲 大瀧詠一……この日本が誇る天才コンビの中でも、この曲が一番キュンキュンきます。私の中の乙女が。

 冒頭部、大瀧詠一さんが歌う「ぬはん」と歌うハミングから〝じゅん〟と分泌される乙女汁。歌詞が「水色の陽〜」あたりにくると、失禁状態になります、感情の。


 この曲を聴きながら、乙女なポエムを書いていたら、酒が入り、カルトめな映画を見始めて……水彩パレットに黒が混じり込んでしまいました。


 まあ酔っ払いオヤジのメルヘンはこんなもんですかね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 酔っ払いオヤジのひとりごと 青春の一コマを春塵が横切る [一言] Best ALways Eiichi Ohtaki 聴きながら読んでみました。 このCDが、あるのが不思議ね …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ