表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂糖と雑巾  作者: お空
10/24

自問自答は究極の選択

これからどうしよう──。

母さんが心配なのも事実だ。

やはり隼人に相談しようか?

そのことが頭をよぎったけど、もし母さんが出掛けているだけなら余計な心配を隼人にさせるだけだ。



「隼人いまどこ?」

メールを送信した。

~♪

返信が早かった。

「図書館だよ」

とのことだった。

図書館…何でかなと疑問を抱いたけど、疑問はすぐに消えた。

行っていい?と送った。しかし、満席だから、と断られてしまった。珍しかった。隼人なら、良いよって言ってくれてデートしてくれるのに。

本当に仕方ないので、私は近所をうろついていた。

何か良い方法ないかな、と考えてみるけど考えれば考えるほど不安が渦巻いていく。

守の彼女の家は言うまでもなく知らない。守に帰ってきてもらおうと思った。家に入りたかった。


電話をかけてみる。

どうやら守は電源を切っているようだ。

あいつは馬鹿か。

今頃、彼女とベッドの上だろう。昼間から。

そう思うと腹が立ってくる。こちとやら彼氏にデート断られたんだよ、とモヤモヤした。

隼人の家に行こう、と思った。

腹いせに驚かしてやろう。母さんのことよりも自分の愛の方が大切だ、と私は考えた。

 図書館が満席だからって来ちゃダメってヒドいじゃないか──。

何か理由があるのかも知れない。直感だった。



隼人の家はボロい…いや、古い二階建てのアパートだ。

隼人は二階の一番奥の部屋だ。

私は二階に上がった。今にも折れそうなサビで覆われている階段に足をかける。体重をかける度に、階段がギシギシ、と叫ぶ。

足は一番奥の部屋に向かう。


203──、隼人の部屋だ。


そっと、ドアに耳を傾ける。


心臓が何かに刺されたような思いだった。

──留守じゃない…。

隼人は図書館にいる筈だ。実に15前のやりとりである。そして15分で図書館から帰るのは不可能なねだ。

体をドアに密着させる。木製でできているドアとくっついてしまいそうだった。

話し声が聞こえてくる。


一体、誰なの──。


「隼人…」

「何だよ」

「ねぇ…」

会話が断片的に聞こえた。

私はもっとドアに耳をくっつけた。体の右半身は、隼人の家のドアに押し付けていた。とくに、右耳。

隼人と女の声だ。何がなんなのか理解できず、頭がこんがらがる。色んな暗い色の毛糸が絡まってぐちゃぐちゃになるような感じだ。


「ああん…」

「ほら」

その声がドア越しに私の耳に入った。AV見てるんだよね?そうだよね?他の女の子じゃないよね──。



丸いドアノブを開けようとする衝動に駆けられる。

もし隼人が鍵を閉めていればガチャ、という音が部屋に響くだろう。

私は思い切って、ドアノブに手をかけた。数センチ開けよう。そう、3センチだ。出来るだけ音を出さないように、奥の方を握る。

ゆっくり、左に回す。

鍵は、開いていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ