表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/42

38: 我輩は猫である

 

 

 あれから、どれほど歩いただろうか。

 我輩は今、全く見知らぬ土地に居る。



 休み休みではあるが、ずっと歩き通しで足が棒のようだ。

 このところ爪の手入れもしていないからか。

 伸びきった爪が地面に引っかかり、歩きにくいことこの上ないことも、その症状を悪化させている気がする。



 幾多の街を抜けた。

 野生の犬畜生に追われたこともあった。

 食事を確保していたら、同族の縄張りに足を踏み入れしまい、喧嘩になったこともあった。


 そして、ある街で。

 人に飼われている同族を見かけた。


  

 不思議だった。



 この時世、人に飼われている同族など腐るほど居る。

 ここまで通った街にも恐らく居たに違いなく。

 その近くを通ったことだって、きっとあっただろう。


 だが、ここまでそのような同族を見かけた記憶はない。

 旅をするのに、生きるのに必死だったからか。

 だから気付かなかったのかもしれない。

 いや、恐らくそうなのだろう。


 

 では、今何故我輩はその同族に気付いたのか。

 分からない。


 とりたてて、大した同族には見えない。

 発情したメスでもなければ、綺麗なメスでもない。

 好ましそうなオスでもなければ、好敵手そうなオスでもない。


 どうしてだろうか。

 まさか、その同族を呼ぶ飼い主と思われる人間の言葉が。




 ――の口から数え切れぬほど聞いた音と同じだったということが、原因ではないだろう。


 


 その同族は足取り軽く、その同族の主人と思われる人間に近づき。

 丁寧に抱き上げられると、そのまま何処かへ去っていった。






 ……先を急ごう。


 何てことはない。

 我輩には関係のない世界だ。







 我輩は猫である。


 名前はもうない……のだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ