表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/168

閲覧は40章以降推奨・辺境伯騎士団まとめ

★44話あたりからたくさん出てくる騎士団長・登場人物の、ネオン目線の紹介ページです

ネタバレには一切配慮をしておりませんので2章の半分くらい見てからご覧ください






辺境伯騎士団 副隊長軍★南方辺境伯騎士団団長


★ラスボラ・ヘテロ・モルファ

(27) 夕焼けの赤髪 黒目

南方辺境伯騎士団のラスボスー! よく怒鳴る! 男尊女卑! モラハラ! パワハラ!? なんでみんな謀反おこさないのか謎。





↓以下、ブルー隊長や医療隊の隊員より聞き取った辺境伯騎士団副隊長一覧表

(旦那様は名前で、他の人は『家名+隊長』と呼ぶ。ややこしいわね!)




★一番隊隊長(副隊長の中で一番偉いよ)

アミア・カルヴァ

(37) 斑模様の赤髪 赤みのある茶色の目

旦那様のお兄様の幼馴染(乳兄弟) 超絶貴公子をそのままおじ様にしたイケオジ! お酒がとてもお強いらしい。 奥様とは幼馴染で、死別なさって以降は独身を貫いていらっしゃる。侯爵位もちらしい



★二番隊隊長(情報管理・調査部隊?)

プニティ・ティウス

(35) 金髪 赤い瞳

旦那様のお兄様の幼馴染で、古くからモルファ家に仕えている家柄だとか。軍師的な役割の方らしいけれど、ご本人は嫌味とかではなく、穏やかで素敵な方。妻帯者

調査とかするってことは「御庭番」みたいなやつ?

暴れん〇将軍の『成敗!』ってかっこいいよね!



★三番隊隊長(後方支援部&医療隊支援部隊)

チェリーバ・ブルー

(32) 赤桃色髪  褐色の瞳

大型犬……日本の大型犬……警戒心強いのに、飼い主にはぶんぶん尻尾を振って笑うタイプの大型犬ね。独身で伯爵家の次男坊、いずれ家の持つ子爵位を継がれるとか。




★四番隊隊長(斥候班)

ゼブラ・ダ・ニオ

(46) 青銀髪 銀色の瞳

斥候班ってなにかしらね? とても紳士的で素敵なイケオジ様なのだけれど、ゼブラ様のお名前を出すと、若い騎士様が震えだして何も教えていただけなかったわ。




★5番隊隊長(シンガリ?が多いって言ってたわ)

ターラ・イロン

(29) 黒灰色の髪 青の強い緑の瞳

物凄く大きいわよ、ゴリマッチョ! なのに超甘党! いかつい人と思っていたし、騎士様たちもそう思っていたようだけど、最近よく、医療院によくお菓子をもって遊びに来てくれる。 面倒見がいいのね。




ここからは副隊長じゃないけど、それぞれ偉い人達





★6番隊隊長(前衛魔術部隊)

トラスル・カトフス

 青髪 赤目


★7番隊隊長(後衛魔術部隊)

セトグス・カトフス

 赤髪 青目


カトフス兄弟は双子さんで魔術師。 ソフトマッチョでおねえ言葉の双子で、青い髪のトラスルさんがお兄さん、赤い髪のセトグスさんが弟さん。とても博識で、人を良く観察しているから、思考でも、何処で引っかかっているか気づいて導いてくれるところがすごい。 これから勉強を習うつもり。



★8番隊隊長 (現在未確認)


★9番隊隊長(会計・物資輸送班)

シノ・ドンティス

(51) 斑の金髪 緑かかった黒い瞳

この人の目を盗んで、不正などは一切できないらしい。商人や裕福な貴族に顔が広く、情報網も大きいらしく、独自の運輸ルートや商売ルートもお持ち……なのになぜ軍にいるかは不明。




★NEW 10番隊隊長(医療隊)

ネオン・モルファ

(18)虹を纏う銀色の髪 紫の瞳

いろんな人の策略にはまって、そのまま10番隊隊長になった可哀想な私。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
数日前にコミック版を拝見し、原作の小説もぜひ拝読したいと思いここまで辿り着きました!とても素敵なお話をありがとうございます。 96話ぐらいまで拝読したのですが、登場人物を振り返ろうと再度こちらを確認い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ