表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/57

厄介な入隊者

 暇になったら本を読んでることが多い。

 昨日の戦闘で敵陣は壊滅。あとは残党処理になるとのことで、呼び出しが来るまでは大体こんな感じ。

 戦地から離れた装甲車の中には自分が一人。ふと気配を感じて扉の方を見ると、少し遅れて開かれた。


「……あれ珍しい、上官がわざわざ。どうしたんですか?」


 さすがに立ち上がるか、悪いし。

 まぁ、こんな失礼で砕けた話し方でもこの人は俺を怒らない。それはこの人も慣れてるから。


「少し面白いことになったので。君が戦地から戻ってくるよりも、早く見せたくてね」

「……えーと?」


 そもそも俺が変わり者なら、この人も相当な変わり者。会話が噛み合う人は殆どいないし、戦場の醜さを喜んで笑っているような人だ。

 ただし、とっても偉いから俺とはちょっと扱いが違うというか……まぁ頭が良いんだけど『人をどれだけ苦しめられるか』を中心にしている変人。

 そんな変人に好かれたことで、俺もなんとなく立場があるから。仕方なく関わってるのは事実かな。


「さぁここに」


 そう言って後ろへ振り返る、整った顔が笑みで歪んでいた。あぁ、これはまた悪趣味なことを思いついた顔だなぁと思っていたら。呼ばれて招かれた者を見て、ますます自分の頭の上に『?』を浮かべることになった。


「今日から強襲隊所属になった子です」

「は?」


 変な声で聞き返すのがやっとだった。だって、配属にした人の体格も身長も見てわかるほどに。


「え、いや。子供……ですよね?」

「えぇ、今年で十四歳ですね」


 黒いフードを被ってもよくわかる。肩幅は狭く身長は小さい、服の下から見える手足は華奢。顔は仮面を被っているが……大きな仮面ではないせいか、鼻から口元までは見える。それもまだまだ成長を迎えていない子供のもので。

 どういうつもりだ?


「子供を戦場には連れて行けませんよ、子守するんじゃないんだから」


 俺が嫌な顔をすると、上官は上機嫌だ。

 ほらね、こういう人なんだよなぁ。俺の嫌がることを見て、楽しんでるんだよ。


「君ならそういうと思いました、でもこの子を甘く見ないほうがいい」

「何を言って」


 全て言い終える前にバッと黒い影が動いたのを見逃さなかった。飛び込んできた小柄の体を受け止めるように手を伸ばし、その影の腕を掴んだ。俺の腕に掴まれた手には、鈍く光るナイフが握られている。

 力がっ、子供の力じゃないっ。

 ギリギリと押さえつけた腕は負けじと、徐々にこちらへ進もうとするじゃないか。


「もういいですよ、これで彼もわかるでしょう」


 上官の言葉を合図に、フードの子供は腕から力を抜いて俺から離れた。

 溢れる殺気には生き物のような熱さがない。なんといえばいいか……動物を狩る獣のような殺気じゃないのだ。まるで機械、冷たく淡々としているのだ。

 初対面の人間に刃物を向けて襲いかかって、今は平然と突っ立ている。


「サン、君に彼を任せます。この入隊は決定事項です」

「上官。こればっかりは俺、受けられない。俺が子供を苦手だって、わかってて楽しんでるんでしょ」

「ふふ、良いじゃないですか。もう既に彼は『君を守る』という命令を死んでも守りますよ」

「ちょっと」


 上官の口を止めようと手を伸ばしたが、その手を阻むようにまた小さな影が動く。

 ここまで会話が噛み合わないとは……今まで変人だと思ってたけど。これからは変態って呼ぶことにしよう。

 上官は微笑んで装甲車から出ていった、残されたのは俺と子供。

 なんでこんなことになった。そう頭を抱えながら、腰を下ろしてため息を吐いた。


「えぇ……マジで言ってんのか」


 思わずそう呟いても向こうは何にも言ってこない。呼吸も小さく、佇んでいる音がほぼ無音。そのせいで車内に一人な気分になるが、確実にそこにいる子供と目が合う。

 面の奥の瞳では表情がわかりにくい、ただ口元から見るに無表情のようだ。


「えっと、名前は?」

「……」

「え。な、名前教えて」


 頼む、誰かこの状況をどうにかしてくれ。

 俺は子供が苦手で、それ以上に寡黙な人を相手にするのは苦手だった。

 話してくれたら幾分か救われるのに、頭を押さえたところで。小さく……声がした。

 本当に小さい、俺がため息をしたら多分聞こえないくらい。


「命令?」

「へ?」

「命令?」

「……め、命令というか。お願い、かな」


 そう言うと子供は『名前はない』と返してくる。声色も高く、性別の判断ができない。

 名前はない……か。こういう子を見ると、昔の自分に重ねてしまうから嫌なのに。絶対わかってるだろ、あの人。


「えっと、じゃあなんと呼べば?」

「……なんでも」

「えぇ……」


 あぁもう、どうしろっていうんだ。混乱する頭では『ごめん頭整理するから、ちょっとまって』と返すのが精一杯だった。

 俺が話しかけないと、彼はじっと立っているだけなのだ。まるで石像のように。

 どう考えても訳ありなんだよなぁ、この子。なんでこんなことに……

 立っているのを見るのは心苦しく『とりあえずどっか座って』と声をかけると。


「命令?」

「これは命令じゃなくて、お願いね」


 そう言い正して、俺は『はぁっ』とため息を吐いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ